時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

山百合が咲いてお盆も近い

2019-08-02 09:00:00 | 日々の出来事
近 況

 

 


8月2日(金) 35℃/23℃


母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね?



ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで
谿底へ落したあの麦稈(わら)帽子ですよ。

(詩人、西條八十の『ぼくの帽子』という詩の始まりです。)

松田優作さん主演の「人間の証明」と言う映画でも有名ですね。


人間の証明 テーマ曲 ジョー山中



今日もかなり暑くなりそうな予報です。
熱中症にならないようお気を付け下さい!





さて、まためっきり雨が降らなくなり
良い天気が続き暑い毎日です。

連日30℃を越すので、朝夕の比較的涼しい時間帯に
草刈りなどをしています。



国道法面の草刈り。
田圃の畦畔や法面は、除草剤が効いてて綺麗です。
で、日中は牧草の反転作業。
刈り倒してから、今日で3日目になるので
集草して梱包する予定です。



朝の見回りの際に、山百合が咲いているのを発見
この花が咲くと、お盆も近いと感じます。



この百合の根が、結構高級な食材になると言うので
見知らぬ人が裏山に登って
掘り起こして持って行く事がありましたが
最近は、見かけなくなりました。
こっちでは「よろっこ」と呼んでいます。



早朝の時間帯は、涼しくて清々しいですが
日中は、残酷的に暑い...orz
でも、この天気のお陰で雨の心配もせず
牧草の収穫が出るのが有難いです(^^)b


せばまた





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする