goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

brave heart(ブレイブハート)

2020-04-20 19:00:00 | 日々の出来事
 
​近 況​​

 


​今朝、久々に身体に感じる地震がありました。​
​​下にいた家族は、気付かなかったようですが
オイラは2階にいたので、ちょっと揺れを感じて身構えてしまった(^^ゞ
こんな状況の中で、大きな地震でも来ようもんなら

ひとたまりもないなって思った。


​​
#ブレイブハートakita
​brave heart(ブレイブハート) 勇敢な心という意味

「大切な人、大切な秋田を守るために」 Brave Heart!​​​
 
 
今日は雨で、予定していた農作業が出来ないので
久々のブログになります。

お米作りの第一ステージも、あと2日もあれば終わろうとしています。
18日の午後に浸種を終え催芽開始。

    
昨日の11時頃に催芽を終了。



洗濯機で、脱水後種まき。



夕方までに、種まきを終了
今日と明日で、苗代に運んでポリを掛ければ終わる予定だった。
疲れもピークになりつつあり、今日雨で良かったのかもしれない

4月15日出産予定の「くるみ」
実は、まだお産が済んでないです(^^ゞ
予定日から、ほぼ毎日のように獣医が来て診て貰って
昨日の朝に注射も打って貰ったけどまだ・・・。

午後からも獣医が来る事になっているので
引っ張って、強制的に出す事になるかもです。

と言う事で、種まきまでと牛のお産予定とが重なり
心身共に草臥れてしまっていたので
今日の雨は、正直有難い

でも、くるみのお産が終わるまでは
気が休まらない感じです(;´Д`A ```

 
と、ここまで書いて獣医が助手を連れて来てしまった💦
1時前だと思います。
それから、引っ張り出す段取りをして・・・
カミさんも、会社からお昼前に早退して帰って来た。



無事、産まれました \(^_^)/
男の子♂でした。
後処理をして、母子共に大丈夫な事を確認後
獣医と助手は帰って行き、後は飼い主の仕事
初乳を飲むまで監視



くるみママは、3産目になりますが
子煩悩な母親で、一緒にしたら一生懸命仔牛を舐めて
濡れた毛を乾かしてくれている。
産まれて、1時間もしない内に仔牛も立ち上がろうとする\(◎o◎)/!
何度も何度も挑戦して、やっと立ち上がった
それでも、中々くるみママのおっぱいを探り当てないので
念の為に、JAで市販されている初乳代用をカミさんが買いに走った
その間に、見事探り当てた(笑)



取り敢えず、初乳さえ飲んでくれれば安心です(*^.^*)/
多分、明日の朝にはマヤの中をピョンピョン跳ね回っている事でしょう^^
今夜は、ゆっくりと眠れそうです

ついでに、他のマヤの堆肥出しを済まして
3時頃家に戻りました。

26日は、さくら母さんの出産予定日です。
明日の予報は、一応曇りなので
種をまいた育苗箱を、苗代に運んで並べポリを掛ける。
息子が休みを取れれば、3人での作業になるけど
それでも、1日じゃ終わらないかもしれない。
カミさんと2人じゃ、確実2日は掛かる作業。
第一ステージ、最後の仕事になります
取り敢えず、頑張るしかない p(^^)q




へばまた 


​案山子​




ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする