8月12日(土)
お盆が来てしまいましたね。
ちょっとバタバタしてて、ブログする時間が取れないです。
昨日の日中は、30℃位まで気温が上がっておりましたが
朝夕、夜は20℃前後と涼しい。と言うよりちょっと肌寒い感じさえしてます。
当初、冷夏になるって言ってましたがそうなんでしょうかね?
今朝の見回りから
(6時頃の空)
昨日は早朝5時から、今季2回目の共同防除。
カメムシなどの害虫といもち病の防除になります。
防除は、残りあと一回。大体2週間後に防除して今年は終わりです。
(稲の花)
稲の穂もほぼ8割方出揃って来たようです。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/face24d3dde7835dff0861789ab88e8df2edf513.77.2.9.2.jpeg)
夕べは弱い雨が降ったようでした。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/885b6e1ed39a6b9f7395f956030434f8f56db668.77.2.9.2.jpeg)
いもち病になると葉っぱにひし形の斑点が出来ます。
斑点と言えば、うちのカミさんの蕁麻疹。
ちょっと悪循環のようで、出たり引っ込んだり。
薬が切れて来れば出て来るみたいな・・・
結局、きのうも今日も病院へ行き、通院三連チャンww
病院の先生の話だと、出たり引っ込んだりしながらその内治るって言われたそうで
薬を一週間分貰って来て、9月の初めに改めて皮膚科を受診する事になったらしい。
オイラもカミさんもアレルギー体質。
その息子もまた似なきゃいいものを
そう言う所は似てしまうww
蕁麻疹を発症する原因は色々あるらしい。
オイラも前にアレルギー検査をして貰ったけど特定できないまま。
毎日、薬を飲んでいる事で何とか凌いでいるが
その薬を二日も空けてしまうと敵面に出て来る ^^;
上手く付き合って行くしかないね。
参考までに蕁麻疹の原因と対処法など
「この世界の片隅に」
映画を観に行った方も多いと思いますが
テレビでスペシャルドラマとして実写版で放映されたんですね。
8月5日(金)よる9時からだったようですが観ました?
その動画がありましたので、もし観てなかった方がおりましたら
時間がある時にでもどうぞ ( ゚д゚)ノ
この世界の片隅に
アニメとは、また違った感動があるかもしれません。
せば、今日はこの辺で
良いお盆休みをお過ごし下さい。
また、お仕事の方もおいででしょうが、頑張って下さいね p(^0^)q
実質、オイラも明日13日だけがお休みです^^
盆正月、あまり関係ないですww
ご訪問、ありがとうございました。
案山子
読み逃げスルー