玉川ダム(宝仙湖)
毎年恒例の玉川温泉郷へのタケノコ採りは
オイラにとっては二の次で、前回載せたブナの原生林とか山並み
そして、今回載せる玉川ダム見たさに行ってるようなものです^^
あとは、お弁当さえあれば言う事なし(笑)
という事で、玉川ダムでのショットを惜しみなく載せたいと思います^^
写真の上手いヘタは言いっこなしでww
【作業用BGM】泣ける、切なく美しい壮大なシネマティックオーケストラBGM
帰った当日載せたパノラマ画像から
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/3b6cf81dc01d3ecdbbcad66e0df0e4afcc86ecdc.77.2.2.2.jpg)
(クリックすると大きく見れます
)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4dfede0f76435ed97fe96ff1ea6fd67eccef8e4a.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/52c818b7bb1623f4aeaa950e9bf00e62159d6c5f.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/639bd0c26c7c87c45b6df0d6d630ee7b460bc847.77.2.9.2.jpeg)
玉川ダムについての詳細はコチラから![](//plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h030.gif)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a6a26b54343b031166d892495e7ca0e4a79deadf.77.2.9.2.png)
(↑ロゴをクリックすると専用サイトに飛びます)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2f26a0eb3fe210242b82e541b4419e7b38e13370.77.2.9.2.jpeg)
(サイトからお借りした画像です)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b5d5043197d2f4e939da8c4220323d61e8e47925.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b33f39cede00e08600ed807ac8b50771bdf98bed.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/38d4c7ba6c11d66ac028cc3567b8733b9687f36e.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ca33215512b360d4fc6ff0c2c0c65abff3b58780.77.2.9.2.jpeg)
下はダム公園になっています。
お天気が良いとこの公園まで車で行き、お弁当タイムになるんですが
今回は、車の中でした。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/14a6c1054e93970bdcfe6a6169ff46a76d5fa10f.77.2.9.2.jpeg)
RCという文字が見えますが、もう一文字Dが木の陰で見えていません。
RCDとはRCD工法の事で、この玉川ダムはこの工法で作られたもののようです。
詳しい事はコチラから
カリヨンの鐘
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/be1d06280cf1c585e01533420a86d26b919d4887.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/265394885dd3418d072aaf31b251a247bc28f3d1.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4520b7befaf5fd0c4e9a38513cadb3722f137171.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/62b3dc6e24c67b8c7e168a8a1bd1ae7a7c8f465b.77.2.9.2.jpeg)
このカリヨンの鐘がある所から、ダムを一望できます。
オイラは、高い所は駄目!水も苦手!
それでも、毎年来る度にこの景色を見る為に立ち寄ります。
因みに、この写真を撮ってる間
カミさんと息子は車の中でお食事タイムでしたww
実は、息子もオイラ以上に高い所が苦手なようです^^;
毎年恒例のタケノコ採りも終わり
きのう(11日)こちらも梅雨入りしました。
早い感じがしますが、平年より三日早い程度だとか。
梅雨には入ったものの、蒸し暑さはなく寒いです。
13日以降は、晴れの日が続く予報。
刈り残しの牧草も一気に片づけてしまいたいところです。
でも、週末は同期会で田沢湖へ一泊旅行があります。
今回は、24名位の参加との事ですが
久々の一泊旅行なので楽しんで来ようと思っております^^
明日は、転作確認で職員の方と担当地区の田圃を見て回ります。
お役目ですww
せばまた![](//plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h463.gif)
案山子
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/659039409700cebfd6a2c6fa7d5749f9379f1f24.77.2.9.2.png)
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
帰った当日載せたパノラマ画像から
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/3b6cf81dc01d3ecdbbcad66e0df0e4afcc86ecdc.77.2.2.2.jpg)
(クリックすると大きく見れます
![](http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h119.gif)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4dfede0f76435ed97fe96ff1ea6fd67eccef8e4a.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/52c818b7bb1623f4aeaa950e9bf00e62159d6c5f.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/639bd0c26c7c87c45b6df0d6d630ee7b460bc847.77.2.9.2.jpeg)
玉川ダムについての詳細はコチラから
![](http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h030.gif)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a6a26b54343b031166d892495e7ca0e4a79deadf.77.2.9.2.png)
(↑ロゴをクリックすると専用サイトに飛びます)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2f26a0eb3fe210242b82e541b4419e7b38e13370.77.2.9.2.jpeg)
(サイトからお借りした画像です)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b5d5043197d2f4e939da8c4220323d61e8e47925.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b33f39cede00e08600ed807ac8b50771bdf98bed.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/38d4c7ba6c11d66ac028cc3567b8733b9687f36e.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ca33215512b360d4fc6ff0c2c0c65abff3b58780.77.2.9.2.jpeg)
下はダム公園になっています。
お天気が良いとこの公園まで車で行き、お弁当タイムになるんですが
今回は、車の中でした。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/14a6c1054e93970bdcfe6a6169ff46a76d5fa10f.77.2.9.2.jpeg)
RCという文字が見えますが、もう一文字Dが木の陰で見えていません。
RCDとはRCD工法の事で、この玉川ダムはこの工法で作られたもののようです。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/80414b11777c0f5e9ff3183d8b4a96ef7393219b.77.2.9.2.jpeg)
カリヨンの鐘
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0ee9bff12602bf3ee782c2d405093dcc2dd542e6.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/be1d06280cf1c585e01533420a86d26b919d4887.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/265394885dd3418d072aaf31b251a247bc28f3d1.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4520b7befaf5fd0c4e9a38513cadb3722f137171.77.2.9.2.jpeg)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/62b3dc6e24c67b8c7e168a8a1bd1ae7a7c8f465b.77.2.9.2.jpeg)
このカリヨンの鐘がある所から、ダムを一望できます。
オイラは、高い所は駄目!水も苦手!
それでも、毎年来る度にこの景色を見る為に立ち寄ります。
因みに、この写真を撮ってる間
カミさんと息子は車の中でお食事タイムでしたww
実は、息子もオイラ以上に高い所が苦手なようです^^;
毎年恒例のタケノコ採りも終わり
きのう(11日)こちらも梅雨入りしました。
早い感じがしますが、平年より三日早い程度だとか。
梅雨には入ったものの、蒸し暑さはなく寒いです。
13日以降は、晴れの日が続く予報。
刈り残しの牧草も一気に片づけてしまいたいところです。
でも、週末は同期会で田沢湖へ一泊旅行があります。
今回は、24名位の参加との事ですが
久々の一泊旅行なので楽しんで来ようと思っております^^
明日は、転作確認で職員の方と担当地区の田圃を見て回ります。
お役目ですww
せばまた
![](http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h463.gif)
案山子
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/659039409700cebfd6a2c6fa7d5749f9379f1f24.77.2.9.2.png)
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>