南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

スティックPCで遠隔操作無事成功!

2017-02-19 07:29:36 | リモート撮像

ヨドバシカメラでインテル(アイ・オー・データ)のスティックPCを購入し、

手持ちのディスプレイに差し込んで、

ステラナビゲーター10.maxim DLなどをインストールしてみました。

 

スペックはintel Atom,容量32G、メモリ2Gです。

結果は無事大成功です。(^^)/

team viewerを使用し、自宅内ですが簡単に遠隔操作出来たときは感動しました。

容量は16Gを食ってしまっていて、残り20Gほどです。

容量を増やすには、microSDカードが刺さりますので、これを仮想ディスクにすればいいのかな?と考えています。

こうするそうです。

これは面白いですね!いろいろ活用できそうです。

なお、通常はディスプレイに差し込まないと使えないようです。

エミューターというやつをディスプレイ差し込み口に差し込んでディスプレイがあるように思わせる(だます)そうです。

これをアマゾンで買ってみました。

このままだとオスオスで刺さりませんので、必ず一緒に

HDMI←→HDMI延長コネクター《メス←→メス》

もご購入ください。