遠隔操作ドームの構築ですが、ドームと赤道儀以外の見積もりが来ました。
高い見積もりとリーズナブルな見積もり2つ来ました。
高いほうは予想していたように高かったですが、安いほうは思ったよりも
リーズナブルでした。
赤道儀は正直、まだ試験段階なので、例えばクローズドループのEQ-8の選択でしょうか?
冬は一番遠隔したいところですが、凍結もあり、赤道儀も正常動作するかどうかわかりませんので
厳冬期の遠隔は無理かもしれませんね。
遠隔操作ドームの構築ですが、ドームと赤道儀以外の見積もりが来ました。
高い見積もりとリーズナブルな見積もり2つ来ました。
高いほうは予想していたように高かったですが、安いほうは思ったよりも
リーズナブルでした。
赤道儀は正直、まだ試験段階なので、例えばクローズドループのEQ-8の選択でしょうか?
冬は一番遠隔したいところですが、凍結もあり、赤道儀も正常動作するかどうかわかりませんので
厳冬期の遠隔は無理かもしれませんね。
EQ-5のほかに、国際光器さんが輸入代行?しているという、
10Micronという会社の赤道儀もクローズドループのようですね。
C14を載せられるというと、かなり高級な赤道儀になってしまいます。
これくらいだと、中央光学さんのL字フォークが狙えますね。
コードも絡みません。(笑)
結局問題は厳冬期ですね。果たして動くのか?NJP Temma2は大丈夫でした。
ちょっと中央光学さんの赤道儀の評判を調べてみたいと思います。
NJPを板橋に送ったら、またリモート天文台に興味を持ち始めました。(笑)
まずは赤道儀ですよね。クローズドループにしないとダメな気がします。
NJPはtemma2ですが、オープンループですよね。(当たり前ですが、、)
クローズドループって何があるのでしょうか?
たしかスカイウオッチャーのEQ-8なんかはクローズドループでしたね。
はたして北海道の極寒期に動くのかどうか、、、。
でも、EQ-8を考えただけで腰が痛くなるのはなぜなんでしょう??(笑)
南とかち天文村に行くときは大抵帯広ノースランドJALホテルに泊まります。
JALといってもたいていは一泊5000円もしません。
先日、チェックインして部屋に向かおうとしたとき、エレベーターの前が長蛇の列。
ちょっとびっくりしていたら、ホテルの若い従業員さんが話しかけてきて、
中国の春節ですごい数の外国人(中国か台湾か香港かはわかりませんが)
が来ているそうです。そして彼女は帯広出身のようで、
”中国の人たちは雪がいい、って言うんです。生まれてからこの景色見てますが、
なにがいいんでしょうねー。”と言いました。
私は
”ボクも札幌に住んでるから、もっと雪に飽きてるけど(笑)、十勝の果てしなく広がる
雪原、夜空の月や星、本当に素晴らしいですよ!”と答えると、そんなもんか、という顔をしてました。
いつもは月のない闇夜に行きますので、そんなに雪原は見えませんが、
満月の夜の雪原の美しさは全く言葉になんか言い表せられません、
心に深く染み入り感動します。
何度も書いているかもしれませんが、この南とかちは本当に素晴らしいですね。
地元の方たちにはぜひ観光資源としてもっと活用してほしいですね。
星空ツアーなんかどうでしょうか?(笑)
今季初めてドームを購入し、設置してみました。
その感想を書きたいと思います。
1.ドームについて
協栄産業さんのGFPR2.0です。
C14を入れてあるのでとても狭いです。しかし、20cmクラスまでなら大丈夫な気がします。
入り口も狭いです。(笑)
スリットはあと40cmは幅広物が欲しい!
雪などの侵入も全くなく、また凍り付いてドームが回らないなどということはなく、なかなかリーズナブルだと思います。
防犯の点でもがっちりとした鍵を付ければ大丈夫な感じです。(南とかち天文村は立地上とても安全と考えています。)
あるとないのでは運搬設置の手間などを考えると天国です。
もっと大きければいいのでしょうが、とりあえずとても満足しています。
2.太陽光発電について
北海道の私設観測所としては初めて(たぶんですが)、すべての再生可能エネルギーで運営されている施設です。(爆、電気が来ていなかったからだけですけど。)
設備はこれを使いました。
連続で何晩も使ったわけではありませんが、全く問題なく電気を取れており、とてもよかったです。
NJP temma2、冷却CCD、パソコン2台、ヒーター60Wをこの100V電源から取得しています。
蓄電してあるディープサイクルバッテリーのインジケーターはいつも”緑”のままで、足りない感じが全くしません。
また、こういう電気を使っているってなんとなくうれしいですね。(笑)
今回設置時も、ベテランのnamさんのおかげでとてもスムーズに設置できました。感謝感謝です。entsartunai村長様 nam様 m(_ _)m
ところで、あまりにも快適ですので、石狩市北部にも簡単なものを設置しようかと考えています。
場所は確保できたので、まずはコンクリート基礎と考えて、何か所か施工してくれそうな建築業者さんに当たりましたが、
断られたり、返事もくれなかったりと、全く相手にされません。
”南とかち天文村”の時のようにはいかないようです、、、。(悲)