来年1月の「アイーダ」本公演のチケットの売れ行きが順調です![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
発売開始してからそろそろ1ヶ月経ちます。
2日間公演の2日目・一番値段の高い席(8,000円)は、すでに完売![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
私も昨日は7枚買いました。
合唱の練習は順調で、高いレベル目指して頑張っています。
きのうはオペラの稽古前に、従兄弟と版画の展覧会に行きました。
会場はギャラリー・ヤスタケ・・・八王子駅から歩いてちょっと遠いのですが、素敵な画廊でした。
美人画家の美鈴さん。
湖畔の景色が来場者の目を引いていました。
蔦の絡まる建物と調和して、八王子とは思えないおしゃれな空間でした(笑
オープニング・パーティーにも参加させていただき、美鈴さん手作りの料理もいただきました。
残念ながらオペラ稽古の前なので、お酒が飲めない![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
栗の炊き込みご飯は、「炊飯器のスイッチを押すお手伝い」をしました(笑
お手伝いした特典で、私だけ先に栗ご飯をいただきました。
従兄弟の家の栗ですって!
栗は大好きですよ。
おいしかったぁ。
皆さんにアイーダのチラシをお渡しして、宣伝しました。
「ここで歌ってよ。」とも言われましたが、無理です。
画材屋さんが「チラシをお店に置いてあげよう」と言ってくれました。
ところで、他の画廊さんの常連さん達も、オペラに興味を持ってくれています。
近いうちに、そちらの画廊にも宣伝に行く予定です。
常にオペラを熱く語っている効果が少しずつ出てきたかな![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
発売開始してからそろそろ1ヶ月経ちます。
2日間公演の2日目・一番値段の高い席(8,000円)は、すでに完売
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
私も昨日は7枚買いました。
合唱の練習は順調で、高いレベル目指して頑張っています。
きのうはオペラの稽古前に、従兄弟と版画の展覧会に行きました。
会場はギャラリー・ヤスタケ・・・八王子駅から歩いてちょっと遠いのですが、素敵な画廊でした。
美人画家の美鈴さん。
湖畔の景色が来場者の目を引いていました。
蔦の絡まる建物と調和して、八王子とは思えないおしゃれな空間でした(笑
オープニング・パーティーにも参加させていただき、美鈴さん手作りの料理もいただきました。
残念ながらオペラ稽古の前なので、お酒が飲めない
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
栗の炊き込みご飯は、「炊飯器のスイッチを押すお手伝い」をしました(笑
お手伝いした特典で、私だけ先に栗ご飯をいただきました。
従兄弟の家の栗ですって!
栗は大好きですよ。
おいしかったぁ。
皆さんにアイーダのチラシをお渡しして、宣伝しました。
「ここで歌ってよ。」とも言われましたが、無理です。
画材屋さんが「チラシをお店に置いてあげよう」と言ってくれました。
ところで、他の画廊さんの常連さん達も、オペラに興味を持ってくれています。
近いうちに、そちらの画廊にも宣伝に行く予定です。
常にオペラを熱く語っている効果が少しずつ出てきたかな
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
栗おこわはオープニングに炊きあがるようにスイッチ入れたんだね。
(o*゚ー゚)
オペラ稽古はテンションの高い副指揮者の指導で、とても楽しく歌えました。
炊飯器のスイッチ押したのは私ですっ(笑
美鈴さんはお料理もお上手です。
あれだけ用意するのは大変だよね。