オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

たこ焼き

2007-02-23 23:29:42 | オペラ
きのうの歌のレッスンはいい調子でした。
良いと思うと、また悪くなったり・・・このまま一歩一歩前進出来るといいのですが・・・

腹筋がいつもより使えた分だけ、少し楽に声がでました。
でも、その腹筋がまだまだです。
内側から震わすように・・・うーーんnose4ase2

呼吸は耳の後ろまで吸うように意識しました。
    先生に貰ったスカートright

引越しの為いろいろ処分されている先生から、前に素敵な洋服を沢山いただきました。
きのうは、たこ焼き器をいただきました。
南部鉄のどっしりしたやつです・・・重かったぁ!

さっそくたこ焼きを作りました。
市販のたこ焼きの素を使い、たことネギと卵を入れました。

1回目は形がグジャグジャnose4
2回目は、串でさした時、クルリと回らないうちはまだ返すタイミングでは無いとわかり、まあまあの形です。

お味はいいですよkirakira
作り方もわかったので、次回はもう少し丸いたこ焼きが作れるでしょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マフィアのボスのおんな | トップ | ありがとうございました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉ちゃん)
2007-02-25 00:57:42
 うーん、腹筋ですか。ジムでいろいろな鍛え方を習いました。腰を悪くしないようによく考えられている方法がいろいろあるものなのですね。
 「割れてきますよ」なんておだてられましたら・・・とてもとても。オヤジのお腹です(笑)。
 声楽の方はうんとトレーニングされているのでしょうね。そして自己管理も・・・。
返信する
Unknown (カルメンシータ)
2007-02-25 13:56:10
玉ちゃん、こんにちは。
腹筋が割れたらスゴイですよね!
歌の腹筋は、普通の鍛え方とは別モノです。
硬くしてはいけません。
呼吸法と同時にやりますが・・・疲れます。
歌いながら、下腹はしぼるように、そして胃の辺りは太鼓お皮が震えるように・・・しかも、内側から動いてくるように???
自分で出来るようになるしかないので、まだまだ道のりは遠いかな?
返信する

コメントを投稿

オペラ」カテゴリの最新記事