鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

アトレ恵比寿有隣堂の催事は最終日です

2019年03月21日 | 日記

そうなんです、今日が最終日です。

今回は私どもの販売員が売り場に立ちませんでした。

メンテナンスと納品には度々行きましたが、やはりお客様とお話が出来ず、

寂しかったです。

ブックカバーが好評でした。道中財布もよく出ました。

鎌倉トートバッグも。

ありがとうございました。

本日は21時までです。

今後とも「鎌倉今村」をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年03月21日 | 日記

長崎で、桜の開花宣言がありました、昨日の事です。

今朝は福岡で開花宣言が。

おそらく今日、東京でも宣言があるでしょう。

私の桜の思い出と言えば15年前の京都の桜です。

八坂神社,円山公園からスタートして、白川掘り、知恩院と、おそらく2泊3日で

10か所近く周り、桜を心ゆくまで堪能しました。

今日の鎌倉は花曇り。

観光のお客様で賑やかなことでしょう。

私はこれから、工房でちりめん細工のお教室の生徒さんをお迎えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん夜の星を

2019年03月19日 | 日記

夕方から、恵比寿の催事場の納品、横浜西口のメンテナンスと、アトレ川崎店に

商品の納品に回りました。

川崎店のスタッフの方からのオーダー品を、お届けしたのです。

川崎駅では、電車の発着時に「上を向いて歩こう」のメロディーが流れます。

坂本九は川崎の出身です。

坂本九のいた時代、あの歌が流れていた時代は私にとって一番幸せなときでした。

別に今が不幸と言うことではなく(笑)なーんにも世の中の事なんて知らないで

知る必要もなく過ごしていられたということです。

私は「見上げてごらん夜の星を」の方が好き。

こちらは立派なラブソングで、当時「初恋」も知らない私はドキドキしました。

是非思い出して、口ずさんで見て下さい。素敵な歌です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉

2019年03月18日 | 日記

温泉に1週間イヤ、3、4日逗留する・・・、贅沢な話です。

ダメだなーと思います。そんなことが贅沢と思うことがです。

働いて遊ぶ、そんな気持ちで生活を廻していかないとつまらないですね。

でも、現実はそうもいきません。

昨年秋、米沢で紅葉を堪能し、温泉に浸かり、誠に美味しいお料理を頂きました。

旅行はちょっと無理をしないといけません。

小さな目標、ささやかな願い、今年も「温泉に行くー!」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西口納品します

2019年03月17日 | 日記

いつも鎌倉今村をご愛顧頂きありがとうございます。

有隣堂西口店のブックカバー、本日新作を納品いたしました。お待たせいたしました。

よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする