子どもたちって、結構大人の痛いところをついてきます 。
大人が気にしていることなんかを直球でついてきます 。
以前、やっていた塾やフリースクールでもそんな場面は多々ありました。
若い頃はその度にムッとしてしました。
「人の嫌なことばっかりつついて」「人の気にしてることをなんで言うの」
と腹を立てていました。
それを子どもに悟られないように抑えるのに必死でした 。
先日、ふと「子どもたちは何で大人が気にしていることがわかるんだろう。」
と思ったんです。
例えば今の私たち夫婦にとって一番気にしていることと言えば…
「子どもができないこと。」
それを子どもたちは平気で「何で子どもおれへんの ?」と聞いてきます。
これって
「普通、結婚したらすぐ子どもができるもの。」
という思い込みがあるからじゃないかな?
子どもたちもいつの間にかそういうふうに思い込んでいるから、
普通じゃないことに素朴に疑問を持つんじゃないかな…
一方、私たち大人も「普通」に無意識に捉われて、普通じゃない状況に悩みを持つ…
要は大人も子どもも「普通」に縛られてるってことかな。
「普通」に縛られなくなるとみんな楽に生きられるよね 。
大人が気にしていることなんかを直球でついてきます 。
以前、やっていた塾やフリースクールでもそんな場面は多々ありました。
若い頃はその度にムッとしてしました。
「人の嫌なことばっかりつついて」「人の気にしてることをなんで言うの」
と腹を立てていました。
それを子どもに悟られないように抑えるのに必死でした 。
先日、ふと「子どもたちは何で大人が気にしていることがわかるんだろう。」
と思ったんです。
例えば今の私たち夫婦にとって一番気にしていることと言えば…
「子どもができないこと。」
それを子どもたちは平気で「何で子どもおれへんの ?」と聞いてきます。
これって
「普通、結婚したらすぐ子どもができるもの。」
という思い込みがあるからじゃないかな?
子どもたちもいつの間にかそういうふうに思い込んでいるから、
普通じゃないことに素朴に疑問を持つんじゃないかな…
一方、私たち大人も「普通」に無意識に捉われて、普通じゃない状況に悩みを持つ…
要は大人も子どもも「普通」に縛られてるってことかな。
「普通」に縛られなくなるとみんな楽に生きられるよね 。