goo blog サービス終了のお知らせ 

関東学院小学校 オリブの若木

関東学院小学校オリブの会のブログです。「あなたの子供たちは食卓を囲んでオリブの若木のようである。」(詩編 128:3)

たんぽぽの会総会

2010-06-19 20:05:14 | 総会・全体会

6月19日(土)横浜駅東口の崎陽軒にて

たんぽぽの会同窓生のつどい
第22回定例総会及び懇親会が行われました。

総会では役員改選により木下会長が退任され西山新会長が就任しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度第1回クラス委員全体会

2010-05-12 16:10:17 | 総会・全体会

5月12日(水)10:00~

小学校3階集会室で

2010年度第1回クラス委員全体会を開催しました。

クラス委員は各クラスから4名、計48名が選出され

広報委員会、事業委員会、オリブ祭委員会、飲食物販売委員会の担当となります。

又、6年生からは卒業委員が各クラス2名、計4名選出されました。

合計52人のクラス委員と

先日の総会にて承認された12名の役員で

2010年度の活動をスタートします。

知恵と工夫を最大限に発揮して頑張りますので

本年度もご支援とご協力を宜しくお願いいたします。

                          オリブの会会長 岡 田 邦 義


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度関東学院小学校オリブの会定期総会

2010-04-22 20:36:33 | 総会・全体会

新一年生が入学し2010度がスタートしました。

オリブの会では4月21日(水)定期総会を実施しました。

総会にて承認され昨年度に引き続きオリブの会会長を勤めさせていただくことになりました岡田です。一年間宜しくお願いします。

定期総会は本年度最初に全学年の保護者が一緒に集まる会になります。

議事については昨年度の活動報告、収支報告及び本年度の活動計画、予算案、新役員が承認されました。ご協力有難うございました。
4部会の案内では例年とスタイルを変えてスクリーンを使い映像を使っての紹介でわかりやすかったのではないかと思います。たくさんの方の入会を期待しております。

最後は今までこれまで奉仕をしていただいた5人の退任される役員の方に小学校から記念品が贈られて無事終了しました。

本年度もオリブの会の活動にご理解ご協力を宜しくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度オリブの会定期総会

2010-04-17 08:48:14 | 総会・全体会

2010年度オリブの会定期総会のお知らせ

新1年生が入学し2010年度がスタートしました。
オリブの会新年度の発足により
下記の通り定期総会を開催します。

総会では
活動報告及び活動(案)
会計報告及び予算(案)
役員改選など
議決事項がありますので会員の皆様の出席お願いいたします。

※先日配布した総会資料を必ずお持ち下さい。
※諸事情の都合によりやむを得ず欠席の方は委任状の提出をお願いします。

           

          記

日  時 : 4月21日(水)10:00~

場  所 : 関東学院小学校礼拝堂

                      以上

オリブの会は関東学院小学校在学生の保護者全員の会です。
皆さんに役割や活動を把握して頂きたく思います。
是非ご参加をお願いします。

                           オリブの会  岡 田 邦 義


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年度第2回クラス委員全体会

2010-02-25 11:55:15 | 総会・全体会

2月24日(水)11:30~
2009年度第2回クラス委員全体会を開催しました。

クラス委員の仕事はオリブの会の中でも最も重要な仕事の一つです。

本年度もクラス委員の皆さんの協力により無事に活動ができました。

感謝感激です。

又、この全体会には4部会からも各部長さんが参加しました。

昼食をとりながら和やかな歓談の一時でした。

各担当の皆さんの有難うございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス委員全体会

2009-05-15 15:59:00 | 総会・全体会

5月13日10:00~
クラス委員全体会を行いました。各クラスから4人、卒業委員4人、4部会2人(1人欠席)、役員12人、名取校長先生、石塚教頭先生、60人以上の保護者が参加しました。

クラス委員の役割は学校やオリブの会の役員会で決定したことを各クラスに伝えたり、又クラスからでている相談等を学校や役員会に提案するというとても重要な仕事です。

本年度クラス委員、卒業委員を引き受けて下さった保護者の皆様1年間宜しくお願いします。又、今年委員でない方もオリブの会の活動にご協力お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退任挨拶

2009-04-17 17:16:10 | 総会・全体会

2008年度をもちまして4人の父母の会の役員の方が退任されることになりました。在任中は多大なるご奉仕をしていただき感謝で一杯です。今まで築いて頂いた宝物を大切にし、本年度は新体制にて活動していきます。本当にご苦労様でした。


<星さん>
長い間お世話になりました。父母の会役員・会長を務めることにより多くのことを学ばせていただきました。心に残る言葉は「光の子供になりなさい」です。その言葉を実践することだけを心掛けました。貴重な経験をありがとうございました。

<野本さん>
役員をお受けし、二年間ご奉仕させていただきました。関東学院のことは何もわからない私でしたが、お手伝いしていく中で、受け継がれている多くの方々の子どもを見守る暖かい心に触れられたことは、これからの私の大きな財産となりました。今後も一保護者としてできる限りのお手伝いをさせていただきたいと思っております。ありがとうございました。

<小澤さん>
このたび、役員を退任させて頂きました、会計の小澤です。 2年前、クラス委員の経験もないまま役員の1人として温かく迎えいれて 頂き、当時の役員の皆様の親切なご指導のもと役員の仕事を覚えていき微力ですが ご奉仕できたことを嬉しく思っております。 広報のオリブの若木の発行を通じて、学校行事を身近に感じられ、子供達と同じように 色々な感動や緊張感もありましたが、多くの方に支えられ仕事ができた事に感謝の気持ちで いっぱいです。新たにオリブの会として船出する新役員の皆さんに幸多かれとお祈りしております。

<宮治さん>
役員という大役が私に勤まるか不安でしたが、先生方、保護者の方のご協力で無事終えることができました。学校のため、子供たちのためにお手伝いできたことを感謝しております。 1年間ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年度父母の会総会

2009-04-16 15:21:24 | 総会・全体会

4月15日(水)10:00~
関東学院小学校礼拝堂にて2009年度父母の会総会が行われました。
父母の会会員の皆様のご協力により滞りなく終了できたこと感謝し、挨拶とかえさせていただきます。
オリブの会会長 岡田邦義


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父母の会会長退任挨拶

2009-03-27 08:43:40 | 総会・全体会

先日開催いたしました講演会の三石講師が、「子供の自重心(自分を大事だと感じる心)を育てるには、親が子供に愛校心を教えてあげることが効果的である。」というお話をされていました。父母の会役員1年・会長職を4年間、務めさせていただきましたが、関東学院小学校に関係する全ての方々に、この「愛校心(学校を誇る気持ち・プライド)」を持って頂きたいという思いで過ごしてきたように感じます。私は卒業20回生ですが、長男の入学と共に関東学院小学校に再入学し、清水・名取両校長をはじめ多くの方々と出会い、聖書・校訓から多くのことを学ぶ機会を頂きました。創立55周年記念礼拝や校長の交替、新校舎建設計画の折には歴史の節目に立ち会えることができました。また、オリブ祭・バザーをはじめ、「おやじの会コヘレト」の創設や、機関紙・ブログ「オリブの若木」発行、保護者向け・親子の集い講演会開催、登下校時パトロールの開始等により、父母の会の輪が少しずつ広がると共に緊密になり、保護者の皆様も愛校心を持ち始めていることを強く感じました。父母の会も新体制になりますが、今後とも秋の屋外なかよし会・オリブ祭・餅つき体験会・親子の集い等に積極的に参加しご奉仕頂ければと思います。顔を合わせ話す機会が増えれば、保護者同士また学校に対する理解も深まると思います。そして学校の良いところを(30項目紙に書いてから・・・)子供に話して頂きたいと思います。子供の自重心を育むために、よろしくお願いいたします。私は次男の卒業の一年前に父母の会役員を卒業させていただきますが、残り一年は1コヘレト部員としてご奉仕をしたいと思っております。保護者の皆様には長い間ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
 父母の会会長 星 淳一


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式・クリスマス礼拝・父母の会全体会

2008-12-22 20:55:56 | 総会・全体会

 12月22日(月)2学期の終業式・クリスマス礼拝を迎えました。朝の登校時パトロールにご協力いただきましたお父様方、お母様方お忙しい中ありがとうございました。

 練習を重ねた子供達の清らかな賛美歌の歌声がグレセット礼拝堂に響きわたり、保護者の皆様も安らかな気持ちで礼拝を見守られていました。行事の多い二学期に子供達を指導して下さいました先生方に感謝申し上げます。

 引き続き父母の会学期末全体会が行われました。オリブ祭でのバザーの収益金795,662円を新校舎建設のため、オリーブグリーン基金として小学校に寄付致しました。また「みもれ会」の喫茶コーナーで販売いたしました「ルワンダコーヒー」の売り上げ8,000円を、佐々木先生の活動に役立てて頂くためクリスマス献金としておささげ致しました。この事は保護者の皆様のご理解、ご協力なしにはなり得ない大きな成果でございます。今後も“人になれ奉仕せよ”の校訓の元、引き続きより良い学校作りのためにご協力いただけたらと思います。

 何かと不安定で暗いニュースの多い世の中ですが、関東学院小学校の児童をはじめ先生方、保護者の皆さんの心の中にいつも神様が共におられ明るい光へと導いてくださるようにお祈りいたします。

 今年も残り少なくなりましたが、健康に気をつけてどうぞ良い年をお迎え下さい。児童の皆さんもどうぞ有意義な冬休みをお過ごしください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする