≪ 日 時 ≫ 2018年6月26日(火) 10:00~13:30
≪ 場 所 ≫ 小学校家庭科室
≪ 講 師 ≫ 井上憲治シェフ(野毛 ブラッスリーピガール 他)
佐藤歩店長 (野毛 ブラッスリーピガール)
≪参加人数≫ 30名
~~ 今月のメニュー ~~
フレンチシェフに習う簡単に出来る´家庭料理´をあなたの食卓に…
◇ 水茄子と蟹の茗荷和え ◇
水茄子は縦半分にカットしてスライス、お好みのお野菜(今月は茗荷と胡瓜)を合わせてさっぱりといただきます。蟹肉を入れて贅沢に!季節に合わせて、冬は根菜などもおすすめです。
和えるだけでこんなにも美味しくなる秘密は、、鰹節とオリーブオイル!
青ネギと白ごまをふりかけて、夏の一皿にピッタリですね。
◇ 鶏肉と米茄子の彩り野菜餡かけ ◇
新鮮な野菜の餡にからめた鶏むね肉は、より柔らかくジューシーに。下味をつけ片栗粉をまぶしてゆっくり茹でて火を通します。一口大にカットした茄子は少量の油で素揚げに、美味しい餡のポイントは決して煮過ぎないこと。緑の色は飛ばない程度に、彩りを楽しみましょう。
合わせ調味料の割合は、全てのお料理に活用出来ますね。
◇ 豆腐のクレームダンジュ風~ジンジャーシロップかけ ◇
秘伝のジンジャーシロップを教えていただきました。お豆腐を使ったトロトロのクレームに、千切りにした生姜のほどよい甘みがたまりません。シロップは、ソーダ水で割ってミントの葉と氷を浮かべると自家製ジンジャーエールに。これさえあれば夏バテ知らず、冷蔵保存が可能なこのデザートでこの夏を乗り切りましょう!
☆いただきます☆
☆素敵なお二人に、お料理を教えてもらいませんか☆
お料理とワインの相性(マリマージュ)についても教えていただきました。
和食に合うワインで、ご自宅でディナーも良いですね。
みどりの学校前日の会となりましたが、たくさんの皆様のご参加をありがとうございました。
☆☆ 次回の開催は、9月25日(火)10:00~家庭科室 ☆☆
この夏が素晴らしいものになりますよう、お祈り申し上げます。
二学期も、美味しいレシピでお待ちしております。
みもれ会