2016年3月4日小学校グラウンドにおいて、2016年度卒業生を送る会を開催しました。
日本建築家協会(JIA)神奈川の建築家の先生方を講師にお招きしての、角材と輪ゴムだけで建物を作る子供空間ワーク・建築体験は今回で7回目になります。
卒業を目前にした6年生達が数チームに分かれ、どのような建物を作るかのディスカッションを経て、建築家の先生に基本構造の造り方を教わりパーツを作り、それらを組み上げて形になって行くのですが、チーム毎に特徴の異なる建物が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/de0d30f82f8ff5f0eaa9807ab3ea0a06.png)
建物のパーツが次第に出来上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/10af1aa226eaff6af04f3db20bb90c43.png)
2階部が塔のようになった建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/b9dfdfde3d62b7787a3ca3373da8a9ab.png)
10角形(デカゴン)の形態と頂点の突起が特徴的です。
この建物についてのJIAの先生からの講評時に、色々な多角形の英語での呼び方のお話があり、その中で10角形はDecagonであると教わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/59a7a6465c779ba8dd836894b5d679e9.png)
広くて窓のある建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/c7468290293bee2c556b4396959d16ba.png)
変則的かつ芸術性を感じさせる建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/cbdae70c02e622f4b45c5be4c77d206f.png)
この日1番の背の高い3階建ての建物
この後、建築体験の片付けが終わるとランチルームに移動し、おやじの会コヘレトの主導で焼きそば隊に志願されたお父様方が作ってくださったコヘレト焼きそばと、保護者の料理サークルであるみもれ会のお母様方が作ってくださった特製のみもれスープを、児童・JIAの先生方・教職員・保護者で感謝して分かち合いました。
卒業まで僅かですが、6年生の児童が卒業までの毎日を楽しみ、沢山の思い出を重ね巣立って行く事をオリブの会(保護者会)一同、心から願っております。
日本建築家協会(JIA)神奈川の建築家の先生方を講師にお招きしての、角材と輪ゴムだけで建物を作る子供空間ワーク・建築体験は今回で7回目になります。
卒業を目前にした6年生達が数チームに分かれ、どのような建物を作るかのディスカッションを経て、建築家の先生に基本構造の造り方を教わりパーツを作り、それらを組み上げて形になって行くのですが、チーム毎に特徴の異なる建物が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/de0d30f82f8ff5f0eaa9807ab3ea0a06.png)
建物のパーツが次第に出来上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/10af1aa226eaff6af04f3db20bb90c43.png)
2階部が塔のようになった建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/b9dfdfde3d62b7787a3ca3373da8a9ab.png)
10角形(デカゴン)の形態と頂点の突起が特徴的です。
この建物についてのJIAの先生からの講評時に、色々な多角形の英語での呼び方のお話があり、その中で10角形はDecagonであると教わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/59a7a6465c779ba8dd836894b5d679e9.png)
広くて窓のある建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/c7468290293bee2c556b4396959d16ba.png)
変則的かつ芸術性を感じさせる建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/cbdae70c02e622f4b45c5be4c77d206f.png)
この日1番の背の高い3階建ての建物
この後、建築体験の片付けが終わるとランチルームに移動し、おやじの会コヘレトの主導で焼きそば隊に志願されたお父様方が作ってくださったコヘレト焼きそばと、保護者の料理サークルであるみもれ会のお母様方が作ってくださった特製のみもれスープを、児童・JIAの先生方・教職員・保護者で感謝して分かち合いました。
卒業まで僅かですが、6年生の児童が卒業までの毎日を楽しみ、沢山の思い出を重ね巣立って行く事をオリブの会(保護者会)一同、心から願っております。