2008年3月17日にオリブの若木52号が発行されました。
最初のページは、清水校長先生の「有用感」という文章です。「有用感」を持っているとは「自分が必要とされる、自分がそこにいる意味がある。」ということです。他人の「有用感」を奪うことは許されることではないこと、「有用感」は社会生活の基本を学ぼうとする小学生にとって欠かせない感覚である、と書かれておられます。
次のページは、「たんぽぽの会」木下会長と「父母の会」星会長の挨拶文です。
・第52回卒業生「わたし達の好きな言葉」
・・・先日卒業した卒業生の好きな言葉を紹介しています。
・関東学院小学校での思い出
・・・清水校長(六浦小学校卒)、滝沢先生(20回)、徐先生(24回)、市川先生(32回)の小学校時代の思い出がつづられています。
・各学年の授業参観の様子
・第7回オリブ祭の写真
・各学年の社会科見学の様子
・下校時パトロールの様子
・秋の屋外なかよし会の写真
・1・2・3・4年生の学習発表会の写真
・父母の会文化活動の紹介
・・・聖書をひもとく集い・みもれ会・花の会エクレシア・おやじの会コヘレト
・父母の会委員会からの報告
・・・オリブ祭アトラクション委員会・オリブ祭飲食物販売委員会・事業委員会・広報委員会
・ピアニカ・算数セットの献品のお礼
・・・ピアニカ41台・算数セット68個をタイの大里先生・ルワンダの佐々木先生を通じて現地の子供たちの教育に役立てていただきたいと思います。
・退任役員の挨拶
・・・福田副会長・板井会計・峰会計監査・菖蒲谷書記がご退任されます。お疲れ様でした。今後ともお見守りください。
・中学校合格状況
無事発行されましたことを感謝いたします。
次号は新年度「教職員紹介号」となります。
最初のページは、清水校長先生の「有用感」という文章です。「有用感」を持っているとは「自分が必要とされる、自分がそこにいる意味がある。」ということです。他人の「有用感」を奪うことは許されることではないこと、「有用感」は社会生活の基本を学ぼうとする小学生にとって欠かせない感覚である、と書かれておられます。
次のページは、「たんぽぽの会」木下会長と「父母の会」星会長の挨拶文です。
・第52回卒業生「わたし達の好きな言葉」
・・・先日卒業した卒業生の好きな言葉を紹介しています。
・関東学院小学校での思い出
・・・清水校長(六浦小学校卒)、滝沢先生(20回)、徐先生(24回)、市川先生(32回)の小学校時代の思い出がつづられています。
・各学年の授業参観の様子
・第7回オリブ祭の写真
・各学年の社会科見学の様子
・下校時パトロールの様子
・秋の屋外なかよし会の写真
・1・2・3・4年生の学習発表会の写真
・父母の会文化活動の紹介
・・・聖書をひもとく集い・みもれ会・花の会エクレシア・おやじの会コヘレト
・父母の会委員会からの報告
・・・オリブ祭アトラクション委員会・オリブ祭飲食物販売委員会・事業委員会・広報委員会
・ピアニカ・算数セットの献品のお礼
・・・ピアニカ41台・算数セット68個をタイの大里先生・ルワンダの佐々木先生を通じて現地の子供たちの教育に役立てていただきたいと思います。
・退任役員の挨拶
・・・福田副会長・板井会計・峰会計監査・菖蒲谷書記がご退任されます。お疲れ様でした。今後ともお見守りください。
・中学校合格状況
無事発行されましたことを感謝いたします。
次号は新年度「教職員紹介号」となります。