相模原市のカヌマミュージックスクールです。
当時(20代前半)、僕の先生は『腹から声を出すトレーニング』で
あおむけに寝ている僕のお腹の上に座り「さぁ 歌え」。
腹筋がふんばっていないと 苦しいったらありゃしない。
これの繰り返し。
いくら先生といっても、男同士だといっても、
あまりいい感じはしません。
そこで僕からの提案。
「先生は僕のお腹の上に座ることで、腹筋をふんばらせ歌わせたいのでしょう?」
「そうです」
「腹筋がふんばって声を出せればいいのでしょう?
「そうです」
「なら 腹筋がふんばる状態を考えましょうよ」
例えば 腹に力が入る時って どんな時?
目の前にある重いものをグッと押す時、“自然に”腹に力が入りますよね。
又は 重いものを持ち上げる時、そして重いものを持っている時、
その重さに対して腹筋がふんばり支えてくれています。“自然に”。
この“自然に”の方が大切じゃないですか?むりやり力を入れてふんばるよりも。
自然に腹筋がふんばり声を支えてくれる、
これが“重いものぶら下げ”なのです。
先生も納得。逆に「なーるほど、それで行きましょう」
そして僕は公園へ。“レッスンスタイル”で書いたとうりです。
なにをするにも力んではいけないのです。
自然、自然体。
カヌマからのヒントです。