歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【生まれ変われそうなの】ファッシネイション/門あさ美

2020年10月27日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

1979年のヒットソング。彼女のデビュー曲。またまた懐かしい歌です。

意味深な歌詞とオシャレなメロディ、よく聴いていました。

ファッシネイション魅惑うっとりした状態、歌い方にもあらわれていますよ。

 

できればヘッドホン

ファッシネイション  門あさ美  詞 岡田冨美子 曲 門あさ美

I Love You やるせなくなるからやめて

Kiss ひとつだけなら やめて

I Love You 心の準備をしたのに

時間稼ぎ もうイヤ

 

寄せる 寄せる 押し寄せる波

遠く近く 揺れ続けてしあわせ

寄せる 寄せる 地球がなくなる

早く迎えに来て

 

I Love You さりげなく激しいあなた

だから もっと求めてみたくなる

I Love You お願い 私をこわして

生まれ変われそうなの

 

寄せる 寄せる 押し寄せる波

溶けて散って ダイヤモンドみたい

寄せる寄せる このまま このまま

目を閉じ 旅に出るの

 

寄せる 寄せる 押し寄せる波

遠く近く 揺れ続けてしあわせ

寄せる 寄せる 地球がなくなる

早く迎えに来て

 

そして今夜はもう一曲

小松音楽教室のさえ先生の今朝の記事で久しぶりにこの曲がアップされていました。カヌマとの遠距離コラボ。

sae'sマジックで素晴らしいアレンジの演奏、特にイントロ(前奏)がなんともいえないんです。

さえ先生の今朝の記事で 曲は「いそしぎ」the shadow of your smile

素敵な時間を、素敵なコラボで♪(リンクです)

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【ホッとした瞬間】落とし穴が

2020年10月27日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

だいぶ前のお話しになりますが

当時のカラオケ大会は今の大会のようにTV画面が置いてなく出場者は暗唱しなければなりませんでした。

 

カラオケ大会に出場するため一生懸命練習しているMさん。

 

皆さんも心当たりがあると思いますがMさんは一ヶ所だけ高音の続くフレーズが苦手

うまく歌えません。

苦手なフレーズを作ると 誰でもそこに来るとうまく歌おうと構え、力み、結局ミスにつながります。

 

カヌマ「こう思ってください。苦手なフレーズほど “ゆっくり” 歌ってください

自分では“超スローモーション”の積りでね。

ゆっくり歌えば “力みたくても力めない“ はずですよ

 

大会後のレッスンの時

 

Mさん「先生、うまく歌いだせて あの苦手な所もすごくスムースに力まず歌えたんですあっ、歌えたと思ってホッとした瞬間、次の言葉が頭からとんで真っ白

その後はバタバタになってしまいました。

悔しい!

 

苦手なフレーズ、怖いですね。

 

【sae’sマジック】my old diaries オリジナル(2020 10/8)

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。