歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【映画「避暑地の出来事」テーマ曲】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年07月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

小学生の頃のTVドラマ「サーフサイド6」父親が好きで毎週見ていました。
芸能人にあまり興味のないカヌマの母親がなぜかトロイドナフュー(主役?)にメロメロ。

そのトロイドナフューが主演の映画「避暑地の出来事」内容は覚えていませんがTVの洋画劇場で見た記憶が。

この映画のテーマ曲は映画音楽を代表する名曲に。「あっ、聴いたことがある」のでは。

今日は映画のシーンと共にパーシー・フェイス オーケストラの演奏

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

夏の日の恋 Percy Faith & His Orchestra (1959)

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

 


【納得いかないんです (;´・ω・)ウーン・・・】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年07月20日 06時49分38秒 | 今日のカヌマ

体験レッスンにやってきたAさん(30代男性)

歌を習っていて、その教室で納得いかないことがあるとのこと。

「その教室で発声は?」 「はい、やっています」

「発声ではどんなことを?」  「呼吸法とか」

「発声で一番大事なことは?」  「・・・

 

「まあ 1曲、歌ってみましょうか」 「はい、セーラー服と機関銃、伴奏なしで歌ってもいいですか」

彼はアカペラで歌いだしましたが途中で苦しくなって1コーラスでやめてしまいました。

 

納得がいかないって言っていたけど、それは?

 

「僕にはどうしても歌いたい歌があり先生に教えて欲しいと言ったのですが「それはまだ早い」とけんもほろろに却下されたのです」

 

「その歌は?」  「B’zの いつかのメリークリスマス、仕方ないので自分で練習しているのですがうまく歌えない所があるんで悩んでいるのです」

 

「楽譜、持ってますか、ちょっと見せて」  「はい、これです」

「ははあ、ここだね」と歌って聴かせると  「どうしたらそのように歌えるのですか」

発声で一番大事なことをやってこなかったんですよ。呼吸法も大事ですけど」

「先生って女性の方?発声も声楽的な?」  「はい、そうです」

 

彼は今習っている先生とのこと(急にやめたら申し訳ない)もあるのですぐにとはいかないのですが「絶対お世話になりたいです」と言って帰っていきました。

 

答えは声帯の訓練です

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位