昨日、昼から下山村までドライブしてきました。
道路脇に菊の花の無人販売所があった。
菊の花を一束買った、100円で安かった---(^^)
ミゾソバの花が咲いていた。
田圃のあぜや水辺など、やや湿った場所に群生する。
別名をウシノヒタイ(牛の額)ともいう、葉の形が牛の顔(額)を
思わせる為、つけられたようだ。
これはミゾソバに似ているがアキノウナギツカミ(秋の鰻つかみ)です。
茎に下向きの短い刺があり「うなぎでもつかめる」という意味から
名前がつけられた。
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)が咲いていた。
画面右に見えるのはアザミの蕾。
上を見上げればもうすっかり秋の空です---
うろこ雲がサンマ(秋刀魚)の美味しい季節だよと告げていました。
ここで一休み、もう少し続きます---(^^)
やっと開きましたよ・・・
美味しそうな金平糖が、いえ、ミゾソバでしょうか?
可愛いですねぇ~♪
アキノウナギツカミはママコノシリヌグイとは違う種類なんでしょうか?
細かいトゲがあるんですよね。
う~ん、どこを見てもしっかり秋してますねぇ~(^^)
↓北海道に出張だったのですね、いいな♪
お仕事とは言っても、ねっ(*^0^*)
アキノウナギツカミはママコノシリヌグイとも似ていますが葉っぱが長細いので区別できます。
やはり細かい刺があってうなぎをつかむのに便利なんでしょうね(笑)
北海道は食べ物が美味しかったです---♪♪♪
今度、佐渡に出張にならないかなぁ---(^^)
ミゾソバが可愛く撮れていますね♪
こちらでも、小さなこのお花?があちらこちらでいっぱい咲いています。
なぜ「?」なのかというと・・・
ママコなのか、ウナギなのか、ミゾソバなのか・・・見分けがつかなくて (>_<)
かおばなさんの3枚目のお写真の真似をして、チャレンジしてみたのですが・・・上手く撮れません。
小さなお花を撮影するのは難しいです。
空も秋の表情ですね~~ ^-^*
ミゾソバの花は今の時期、いろいろな所で咲いていますね---♪♪♪
ピンク色の小さな花が開いたところは本当に可愛いですね。
ミゾソバ三姉妹(勝手に名付けています)の見分け方は葉っぱをみれば判ると思います。
ミゾソバは牛の顔、ママコが三角形で先が尖っていて、ウナギが細長い葉っぱという所でしょうか。
いい季節になりましたね、休日はどこかお出かけですか---(^^)
一番普通に見かけるのはミゾソバだと思います。
ぽっと開いたミゾソバの小さな花はアップで見ると
可愛さ100倍です---♪♪♪
でも写真を撮るとなるとかなり花を選ばないと良い写真が撮影できないですね---
御在所岳ももうそろそろ紅葉の時期になってきますね。
ロープウェイで登ったら良い景色が見えるでしょうね---(^^)