かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

早朝のお月様

2012年12月29日 15時04分00秒 | 空の写真


今朝、未明に輝いていた満月です。
年末の夜空も魅力いっぱいですね---(^^)




民家の上の満月です。
お月様は地上近くになるととても大きく見えますね---(^^)




夜中に降った雨のせいで木の枝に水滴が出来ていました。




寒い日

2012年12月28日 00時13分00秒 | 風景


寒くて空気が澄んでいたので滝の水公園から御嶽山が良く見えました。
この公園は丸く高台になっているので360度の眺望があります。
遠くには白い雪を被った山がたくさん見えました。




もう一枚御嶽山です。
街の景色に溶け込んでいますね---(^^)



桑谷山荘

2012年12月20日 22時07分00秒 | 風景


岡崎市の桑谷山荘が今年の31日をもって閉館になるそうです。
毎年、紫陽花の花と紫陽花定食を楽しみに訪れていましたが、
来年からはもう無くなってしまうのですね---(^^;
最後にもう一度行っておこうと思ってドライブがてら
桑谷山荘に行ってきました。
写真は山荘から眺めた三河湾です。



日にちは違いますが、展望台から見た三河湾の竹島と大島です。
遠くに見える山並みは渥美半島です。



10月に桑谷山荘を訪れた時に三河湾スカイラインで見かけた
アサギマダラです。
この蝶は旅する蝶として有名で何100kmも移動するそうですね。




もう一枚アサギマダラのアップです---(^^)



金星・月・水星の競演

2012年12月12日 22時39分00秒 | 空の写真


今朝の東の空に金星・月齢28の細い月・水星が並びました。
寒い中、とても美しい星空をただ眺めていました---(^^)




細い月の左側に写っている水星は太陽の近くを公転している為、
なかなか見ることが難しい惑星です。
この水星の姿を見ることなく一生を終える人も数多くいるそうなので
とても幸運だと思いました---(^^)

12月13日~14日にはふたご座流星群が極大となりますので、
晴れていたら夜空を見上げて流れ星を見るのも良いですね---(^^)