かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

白鳥庭園

2007年11月25日 04時42分41秒 | 風景


金曜日に待ちに待ちに待ちに待った、オリンパスの新フラッグシップ
一眼デジカメ「E-3」がやって来ました---♪♪♪
初めて手にした印象はやはり「でかっ!重っ!」でした。
で、なにわともあれ外に連れ出してどんな写真が撮れるのかと
名古屋市熱田区にある白鳥庭園に行ってきました。



白鳥庭園の中にある川(滝)とツワブキの花を手持ち撮影しました。
レンズはED70-300mm、E-3の手ぶれ補正が無ければ絶対に撮れない
写真だと思います。



紅葉と川の水面の反射をED70-300mmで撮影しました。
ED70-300mmは円形絞りを採用しているのでボケも綺麗な丸ボケに
なりますね。




この白鳥庭園は紅葉の隠れた名所ですね。
都会の中とは思えないような自然の景色が楽しめますよ---(^^)




モミジのアップです。
このE-3、実際に持ち出して撮影していると「大きい、重い」という
のは、忘れてしまって全然苦にならなくなりました。
慣れというか昔から使っている愛機のように、もう無くてはならない
存在になりつつあります---(^^)



縁の下の力持ちは「手ぶれ補正」ですね。
ED70-300mmがどんな時でも使えるというのが非常に大きいです。
撮影範囲がものすごく広がった感じがします。




一つだけ気を付けなくてはいけないのは、常時手ぶれ補正onで
使っていたり、ライブビュー機能を多用していると
今まで使っていたE-300と比較して電池の消耗が大きくて
電池交換のサイクルが短くなったなぁと感じました---(^^)




山百合荘

2007年11月19日 06時03分49秒 | 風景


国道420号線を車を走り新段戸トンネルをくぐると暫くして
山百合荘がある。
先々週に引き続き此処まで来てしまった...
やはりここではうどんが食べたいので「とろろうどん」を
注文しました---♪♪♪
火鉢にはもう炭火が入っていました、またストーブもついていて
明日の為におでんの鍋がかかっていました。



ここは朝取り野菜の産直もしていて新鮮な野菜が安く手に
入るのが魅力です。
だいこんにナメコ、白菜、里芋などを買いました---(^^)



ここのご主人からサクラの木に宿り木の実が生っている場所を
教えてもらいました。
なんでも「キレンジャク」という珍しい野鳥が宿り木の実を食べに
やって来るそうです。
ぜひ「キレンジャク」をZD ED70-300mmで撮影してみたいものですねぇ---(^^)



宿り木の場所から山百合荘方面を望む、山も紅葉が始まっていますね。




宿り木から山百合荘の途中で見た紅葉です。




すぐ横の山道の風景です。
山道はもうすっかり秋の景色ですね---(^^)




山花

2007年11月19日 05時00分30秒 | 


香嵐渓から設楽町方面を車で走ると目立たない場所にこの
喫茶店はある。
「山花」なんて僕の心に響くネーミングに心惹かれて中に入ってみた。




窓際にはさりげなく山茶花の花が飾ってあってこの店の持ち主の
センスの良さが伝わってくる。
で---なかなかの美人だった---♪♪♪
こんな辺鄙なところで喫茶店を経営しているにしてはあか抜けた
感じの女性だと思う。
始めぎこちない感じでお話をしていたのが帰り際にはほんと
うちとけた感じになっていた。
ありがとう楽しかったよ、又近くに来たときに寄ってくね---(^^)


リンドウ

2007年11月18日 21時43分57秒 | 


山道の脇に晩秋の花、リンドウの花が咲いていました。
人知れず咲くその姿がとても可憐に感じました..




もう一枚リンドウの花です。
自然の中に咲く花は園芸店で売っているリンドウの花とはどことなく
雰囲気が違うような気がします---(^^)



ツルリンドウ(蔓竜胆)の赤い実がなっていました。
やはり秋だなぁって思える瞬間ですね...




マムシグサの実が真っ赤に熟していました。
この赤い色は遠くからでもよく目立ちます。




山道にはキダチコンギクの白い花が咲いていて
辺りにはすっかり秋の気配が漂っていました---(^^)




半月

2007年11月17日 23時42分49秒 | 風景


夜空を見たら月(半月)が出ていたのでZD ED70-300mmで
写真を撮って見ました。
この写真は撮ったままの画像をリサイズしたもの。




こちらの写真は月の全身が画面いっぱいになるようにトリミング
したものです。
天体望遠鏡で月を見たように月のクレーターまで鮮明に写って
いますねぇ---(^^)
これなら野鳥の撮影にも使えるかなぁと楽しみが増えた気がします---(^^)


ZD ED70-300mm F4.0-5.6

2007年11月11日 22時27分32秒 | カメラ


オリンパスから新発売されたZD ED70-300mm F4.0-5.6がやって来ました。
まずはマクロ機能確認のため、近くにあったフェンスの水滴を
撮ってみました。
画像は周辺部の収差もなくとても良好に見えます---♪♪♪



今日は岡崎中央総合公園で県民茶会(三河支部)があったので
行ってきました。
この写真は東岡崎駅と会場を行き来しているシャトルバスを撮りました。
300mm付近で撮影したのですがなかなか良く写っていると思います。



公園内に設置されていた風車を撮影しました。
ピントもなかなかシャープだと思います。
           (300mm使用)



上の写真を等倍で切り出した画像です。
等倍でみてもなかなかシャープに写っていますね---♪♪♪




公園にはトウカエデの木が植えられていてもう真っ赤に紅葉していました。




なんと、急に雨が降ってきてびしょ濡れになってしまいました---(^^;
この写真はいそいで雨から避難しようと走っている女性です。
ちょっとピンぼけですね、手ぶれもあります---(^^;




そうそう、お茶会は裏千家の抹茶と売茶流の煎茶をいただいてきました。
一席500円でした、和服の女性がいっぱいいてとても雰囲気が
良かったです---(^^)

↑の写真は全てZD ED70-300mmで撮影しています。
ZD ED70-300mmは35mm換算で600mmになる超望遠レンズなので今回、手ぶれで
ボツになった写真が殆どでした。
やはりカメラも手ぶれ補正機能のあるE-510か今月末発売になる
E-3で撮るのがいいなーと思いました---(^^)


ウメバチソウ

2007年11月11日 03時50分41秒 | 


香嵐渓から枝分かれしている国道420号線をどんどん走ると
設楽町に入った辺りに「山百合荘」という産直野菜を
売っている食堂?がある。

その店でうどんを食べた後、ご主人と話をしていたら
ご主人も野草が好きだとわかった。
そして300㍍くらいの距離にウメバチソウの咲いている
場所を教えていただきました。




まさかこんな場所でウメバチソウに出会えるとは思っていなかった
ので感激です。




これは梅鉢草の蕾が僅かに開いたところです。
かっ、かわゆい---(^^)




花の形が梅鉢の模様に似ているので付けられた名前とか。
湿った草原の晩秋を飾る花だと思います---(^^)




「山百合荘」から車で5分ほどにある鳴沢の滝です。
ちょうど滝の上を国道420号線が走っているような感じです。



秋桜(コスモス)

2007年11月05日 01時23分54秒 | 


土曜日に岡崎の道路を走っていたら季節はずれのコスモス畑があって
コスモスの花がいっぱい咲いていました---♪♪♪




コスモスの花ってメキシコ原産の花だと思いますが
日本の風土にとってもよく合っていますね---♪♪♪

この花を見ていると山口百恵さんの歌っていた「秋桜」の
歌を思い出してしまいますね。

   秋桜(コスモス)
    作詞・作曲 さだまさし

(1) 薄紅のコスモスが 秋の日の
  何気ない陽だまりに 揺れている
  この頃 涙もろくなった母が
  庭先でひとつ 咳をする
  縁側でアルバムを 開いては
  私の幼い日の思い出を
  何度も同じ話 繰り返す
  独り言みたいに 小さな声で

  こんな小春日和の 穏やかな日は
  あなたの優しさが 沁(シ)みてくる
  明日(アシタ)嫁(トツ)ぐ私に 苦労はしても
  笑い話に 時が変えるよ
  心配要らないと 笑った

(2) あれこれと思い出を たどったら
  いつの日も一人では なかったと
  今更ながら 我儘(ワガママ)な私に
  唇噛んでいます
  明日への荷造りに 手を借りて
  しばらくは楽しげにいたけれど
  突然涙こぼし 元気でと
  何度も何度も 繰り返す母

  有難うの言葉を 噛み締めながら
  生きてみます 私なりに
  こんな小春日和の 穏やかな日は
  もう少し あなたの
  子供でいさせてください

蕎麦の花

2007年11月04日 00時13分05秒 | 


普通のソバの花とシャクチリソバの花の違いはよくわからない。
何となくソバの花の方が花数が少ないような気がする。
写真は土曜日に行った豊川市にある「玄子」という蕎麦屋さんの
店の前のソバ畑に咲いていたソバの花です。



此処のそば屋さんはお休みが多いのか、ちゃんと営業日と営業時間を
確認していない自分がいけないのか、5割の確率でお休みの看板を
見て引き返した事が何度もある---(^^;



それでもわざわざこの店まで来た価値は十分にあると思う...
湧き水を使用して打った新蕎麦(十割蕎麦)は歯ごたえもよく
とても美味しかったです---(^^)