かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

朧月

2012年11月30日 22時35分00秒 | 風景


今日の空模様はうす雲が架かっていてお月様も
朧月でした---(^^;




太陽が昇る方角の空が朝焼けになりました---(^_^)




紅葉はまだまだ綺麗です。




もう一枚紅葉の写真です---(^^)



滝カフェ

2012年11月14日 21時55分00秒 | お店紹介


定光寺の滝カフェに行ってきました。
テレビの情報番組で紹介されていました---(^^)




お店の中から滝が見えてとても良い感じです。
ホット珈琲を注文しました---(^^)



オープンカフェもあるので季節の良いときはこちらも
素敵ですね。



そうそう定光寺の紅葉です。
ここの紅葉もなかなかきれいですよ---(^^)



香嵐渓の紅葉

2012年11月12日 21時20分00秒 | 風景


今年の香嵐渓の紅葉はとても綺麗でした。
渓流沿いに赤や黄色のコントラストがとても良いですね---(^^)




紅葉ごしに香嵐渓のシンボルの赤い橋が見えています。




まだ時期的には早いようです。




紅葉の向こうに渓流の流れが清々しいですね---(^^)




見上げると赤、黄色、オレンジの色が降り注いでいるようです---(^^)



色金山茶室にて

2012年11月11日 21時30分00秒 | お茶会


長久手市にある色金山のお茶室でお抹茶を飲んできました。
もともと普段から立礼席でのお抹茶の呈茶はあったのですが、
国宝「如庵」を模した「胡牀庵」の有効活用をということで
今年から毎月第二日曜日に小間席での呈茶を始めたのだそうです。
偶然来月の当番の先生とお話が出来ましたので、予定が無かったら
来月も出かけてみようかなぁと思います---(^^)



茶室のお庭のモミジが綺麗に紅葉していました。



散歩道

2012年11月11日 20時35分00秒 | 自然


最近、健康の為近くの大高緑地公園によく散歩をします。
約1時間、万歩計をベルトに付けて6000歩位を目安に
歩いています。
ただ歩いているだけでは飽きてしまうので、花とか景色を
見て気分転換をしています---(^^)



池の堤防沿いの桜並木です。
桜の花が咲くときはとても綺麗です---(^^)



反対から見た桜並木です。



約140段の階段です。
この階段を登ることにより有酸素運動が出来ると思われます(笑)



おや?階段の途中に季節はずれの百合の花が咲いていました。




階段を登りきったところにある展望所から見た景色です。
桜の木?が色づいて秋真っ盛りになりましたね。



散歩道の途中でお茶の花が咲いているのを発見しました。
こんな発見も楽しいものですね---(^^)



大高緑地公園の外周の道路沿いには紅葉葉楓(モミジハフウ)という
木が植えられていて秋の紅葉がとても綺麗です。



なんだか空気も澄んでいるように思えて自然の中を歩くって
とても気持ちが良いなぁと思います---(^^)


早朝の大高緑地公園にて

2012年11月10日 22時00分00秒 | 風景


早朝に大高緑地公園を歩いてきました。
140段の階段を昇ったところに展望場所があって
そこから大きな朝日が見えました---(^^)



公園の街路樹には紅葉葉楓(モミジハフウ)の木が植えられていて
もう真っ赤に紅葉していました。




花壇にはまだ秋桜(コスモス)の花が綺麗に咲いていました。




空を見上げたら早朝の青い空にハープの形をしたお月様が
出ていました。