かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

彼岸花群落

2008年09月29日 05時20分18秒 | 


豊田市の宮上町付近を流れる逢妻女川の川岸に60万本の
彼岸花が咲いていました。
地元の有志の方が10年ほど前から、草刈りや彼岸花の種を
まいたりして増やしてきたものだそうです。




半田市に「ごんぎつねの里」という有名な彼岸花の群生地が
あるのですが、そこの彼岸花と比べても負けず劣らず素晴らしい
きれいな彼岸花がいっぱい咲いました---(^^)



赤い彼岸花に混じって所々に白い彼岸花が咲いていて
良いアクセントになっています。




白い彼岸花をアップで撮影しました。
背景の赤い彼岸花、ボリューム感がすごいですね---(^^)
土曜日には抹茶のサービスもあったらしいのですが
この日はやっていませんでした。
又、来年のお楽しみにとっときましょう---(^^)

一期一会

2008年09月27日 21時31分32秒 | お茶会


木曜日に代休をもらったので、いつものお茶の生産者のところに
抹茶を買いに行くついでに、軽い気持ちで西尾市の尚古荘の見学に
行きました。



由緒のありそうな建物の中を見学できないかなぁと
思ってうろうろしていたら、関係者の方が出てきて
「これから、”わが家でお茶会講座”というを行いますが
 良かったら参加しませんか?」
と聞いてきた、少し戸惑っていたら部屋の中に案内されて
さらに
「今、男性の着物を呉服屋さんのご厚意でお借りしていて
 着付けのプロもいますので着物をきてみませんか?」
といわれた---(^^;



ほとんど自分の意志でない様な気もするが
結果的に着物を着て、お茶のお稽古(お手前)をしている自分がいた。
「馬子にも衣装」というが茶人のようにも見えたかも---(^^;




とっても綺麗な先生の横でお茶のお点前を教えていただきました。
なんだか夢をみているような素敵な時間でした。
先生が講義の冒頭で「一期一会」という言葉の説明をしてくれたのですが
本当にこのことが「一期一会」ということなんですね---(^^)
楽しかったです、ありがとうございました。




写真は尚古荘内の茶室です。




邸内の古い井戸です。
こんな所に尚古荘の歴史を感じることが出来ますね。
秋の紅葉がまた素晴らしいと聞きましたので
紅葉の頃にまた訪れたいと思っています---(^^)


イワショウブ

2008年09月27日 19時00分52秒 | 


明智の森の続きです。
イワショウブの花が咲いていました。
先端に白い花が総状に咲く...




池に映ったイワショウブの花。
もうこの撮り方が定番になりそうです---(^^)




道路脇に咲いていたツリフネソウの花...
お母さんと子供でしょうか?
小さな可愛いツリフネソウの花にフォーカスを合わせてみました---(^^)




これも道路脇に咲いていたフシグロセンノウです。
オレンジ色が鮮やかな花で車を運転していても見逃す事は
ありません---(^^)



シラヒゲソウ

2008年09月23日 01時46分06秒 | 


土曜日に岐阜県の明智の森に行って来ました。
毎年この時期にこの場所でシラヒゲソウを見に行って
いるんだけど今年は雨が良く降ったせいか花数も多いような
気がしました。
この写真は池に写った青空と一緒に撮影したシラヒゲソウです。



同じ被写体、同じ場所ですが、風で波が立って面白いなぁと
思ったので並べてアップします(笑)




同じ被写体をもう少し引いた写真です。
同じような写真ですがそれぞれ面白いと思いました---(^^)




もう一枚、シラヒゲソウです。
この花、白いひらひらのレースがとっても可愛いのです。
こんなにいっぱい群生していました。




小川の横に咲いていたシラヒゲソウの花です。
なんの変哲もないこんな場所に普通に咲いているのが
不思議な気がします。
今年も可愛いシラヒゲソウが見られて本当に良かったです---(^^)





萩の寺

2008年09月23日 00時33分01秒 | 


先週、松平郷に行ってきました。
高月院の萩の花がとてもきれいに咲いていました。




萩の花ってアップで見ると、豆科の植物なんですね。
ピンク色の花が可愛いですね---(^^)




トンボ池の周りにも萩の花が咲いていました。




お寺の建物をバックに萩の花が引き立つように撮影しました。




松平郷、高月院にいたる通路に咲いていた萩の花。
オミナエシの黄色がアクセントになっています---(^^)





ヒナギキョウ

2008年09月22日 23時13分26秒 | 


大高緑地公園に咲いていたヒナギキョウの花...
水色の小さな花に愛おしさを感じて。




季節はずれのネジバナの花です。
でもいつもこの季節にこの場所で咲いているんです...




階段に落ちていた桜の葉っぱです。
こんな所に小さな秋を見つけました...




秋の定番萩の花、この花をみると季節の移り変わりを感じます...




空を見上げるとやっぱり秋の空ですね。
「天高く馬肥ゆる秋」イワシ雲が空いっぱいに広がっていました...



シラタマホシクサ

2008年09月22日 22時44分06秒 | 


写真を撮るのが好きで暇さえあれば近くの公園で(時々少し遠出をして)
花の写真を撮っています。
でも、なかなかブログにアップ出来ないでいました。
このシラタマホシクサの花の写真もそのうちの一つです。



写真なんか適当にリサイズしてそのままアップすれば良いと
思うのですが、それがなかなか出来ないんですね---(^^;
「地上に降りた銀河」まさにそんな感じのシラタマホシクサの
花です。



このシラタマホシクサは伊勢湾沿岸にしか咲かない貴重な植物です。
シデコブシやトウカイコモウセンゴケ等昔、東海湖という琵琶湖より
大きな湖が愛知県周辺にあったという伝説となにか関係が
あるのではという説もあるようです。



もう一枚シラタマホシクサです。
この大高緑地のシラタマホシクサも地元のボランティアの活動の
おかげでこうして毎年見ることが出来ます。
ありがたい事だと思います---(^^)



シラタマホシクサの花をクローズアップしてみました。
なんか蒸しパンのようにも見えてしまいますね---(^^)



コムラサキ

2008年09月22日 00時09分07秒 | 


先週、松平郷で撮影した写真です。
コムラサキの紫色の実がきれいでした---(^^)




ヤブランの花です、この花万葉集に「山菅」という名前で
登場します。

愛し妹を いづち行かめと 山菅の背向に 寝しく 今し悔しも

                  作者不詳(万葉集より)

「愛おしい人はどこにも行くはずがないと、安心して背中合わせに
 寝てしまったがまさか死んでしまうとは...
 あの時もっと優しくしておけばよかったと残念でならない」

仲の良かった二人が、ある日突然一人になってしまいます。
残された男の悲しみの歌でしょうか?



瓦のの屋根に落ち葉が...




おやっ、こんな所に彼岸花が咲いていました---(^^)





中秋の名月

2008年09月14日 07時51分30秒 | 風景


今日は中秋の名月だそうです。
それで昨日の夜、フィール三好店の駐車場にてほぼ満月状態の
月を撮影しました。
レンズは Zuiko REFLEX 500mm F8.0で撮影しました。
データは ISO400 シャッタースピード1/160 スポット測光 です。
JPEG撮って出しのリサイズしたものです。
手持ち撮影ですがブレもなく結構きれいに撮影出来たようです。



この写真は上の画像を月全体が画面いっぱいに入るようにトリミングし、
モノクロ画像に変換しました。
月の左側を見るとクレーターがしっかり写っていて、
まるで天体望遠鏡で月を眺めているように感じました。



かぐや姫の「竹取物語」つながりで昨日撮影した大高緑地公園の
「竹林の小道」に咲いていた彼岸花をアップしましょう。
竹のすぐ横に咲いていた曼珠沙華(彼岸花)をかぐや姫のイメージに
持ってきたのですがどうでしょうか---(^^)


センニンソウ

2008年09月08日 05時34分40秒 | 


大高緑地を歩いてみると目に付く花も秋の花に変わっています。
木に白い花が咲いているのでなんだろうと?と思って
近くで見たらセンニンソウのツタが這って白い花が咲いていました。




「ねっ!」まごうことなくセンニンソウの花ですよね...
下から仰ぎ見るように撮影したので青空がとてもきれいですね---(^^)




この花、道路脇にもいっぱい咲いていました。
結構よく目立ちますね。




ヒレタゴボウの黄色い花が咲いていました。
世間的には雑草の類になるのでしょうが、とてもきれいな花だと
思います。




なんと、もう彼岸花が咲いていました!
もうそんな季節になったのですね---(^^;




秋は青空がきれいな季節ですね---(^^)