お参りの旅、いよいよ最終日…。
今日は東寺の秋期特別公開です(^0^)
朝日の五重塔。
早朝ってわけではないけれど、逆光でどうにも朧な姿に…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/fe/204dd10b966bc715eef28413da4f2edb_s.jpg)
赤と緑の対比が美しいピラカンサ。
天気がよいのでなんでも綺麗に見える~。
本当に今回の旅は天気に恵まれて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/ef/89da97d21cc89d64dbf78a42884476ac_s.jpg)
相変わらず、逆光な五重塔!
はじめて中に入るので楽しみです。
それにしても東寺は伽藍配置からしてやっぱり壮大ですね。
さすが平安京の官寺。
西寺も羅城門もないのに、東寺だけ立派に残っているのは、やっぱり空海の力が
今も働いている気がしてならない気がします…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9c/bd3fc48b9128d6363fd7fb56eb1613ba_s.jpg)
現在の塔は江戸時代の再建ですが、中の構造、壁画、すごいですね~。
そのあとは、金堂、講堂とお参りをして、宝物館へ。
兜跋毘沙門天像、ようやくお会いすることができました(*^_^*)
観智院でお庭をみたり、結構のんびり境内散策した東寺。
久しぶりに来ましたが、やっぱりいいです!
スケールの大きさと歴史と仏教(真言宗)の重みを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9a/95147bd06b2fb92dabf0bde231777cc8_s.jpg)
最後に塔をもう一枚…。
今日は東寺の秋期特別公開です(^0^)
朝日の五重塔。
早朝ってわけではないけれど、逆光でどうにも朧な姿に…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/fe/204dd10b966bc715eef28413da4f2edb_s.jpg)
赤と緑の対比が美しいピラカンサ。
天気がよいのでなんでも綺麗に見える~。
本当に今回の旅は天気に恵まれて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/ef/89da97d21cc89d64dbf78a42884476ac_s.jpg)
相変わらず、逆光な五重塔!
はじめて中に入るので楽しみです。
それにしても東寺は伽藍配置からしてやっぱり壮大ですね。
さすが平安京の官寺。
西寺も羅城門もないのに、東寺だけ立派に残っているのは、やっぱり空海の力が
今も働いている気がしてならない気がします…(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9c/bd3fc48b9128d6363fd7fb56eb1613ba_s.jpg)
現在の塔は江戸時代の再建ですが、中の構造、壁画、すごいですね~。
そのあとは、金堂、講堂とお参りをして、宝物館へ。
兜跋毘沙門天像、ようやくお会いすることができました(*^_^*)
観智院でお庭をみたり、結構のんびり境内散策した東寺。
久しぶりに来ましたが、やっぱりいいです!
スケールの大きさと歴史と仏教(真言宗)の重みを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9a/95147bd06b2fb92dabf0bde231777cc8_s.jpg)
最後に塔をもう一枚…。