先月青梅に行ったときに、青梅の和菓子屋さんで梅が入った大福(餅?)を買って帰るつもりだったのですが、お店が予想より遠くて断念。
K君が残念がっていたので、帰宅してから近所の和菓子屋さんに買いに行きました。
青梅のがどんなお菓子か分かりませんでしたが、確か近所の和菓子屋さんにも梅のお菓子があったと思ったので…。
ありました。
お餅の中に、梅と白餡。
その名もずばり「青梅」(^^)
冷凍になっていたので解凍して食べましたが、中の梅が冷たくて甘酸っぱくて、白餡にもよく合っておいしかったです。
(K君にちょっともらいました)
私は前から好きな、中にキンカンの砂糖漬けが入った白餡のお饅頭。
こちらも美味です。
中に果物系が入っているのが好きみたいですね。
ちなみにこの大川屋さんの包装紙は江戸情緒があって好きです。
名物、吉良邸にちなんだ吉良まんじゅうもおいしいですよ(^^)