![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/69e571eb74b72e37afbba7314b06b37d.jpg)
まず、12月を担当したジャンクカメラ。よくできたやつ。
専業メーカーより起動が遅い。フォーカスが遅い。ASA感度があと一つ足りない。使わない機能が多すぎる。など不満があったが、小さいのでとっても便利だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/84cb8265061f757d4d5e089dd6a51b5b.jpg)
レンズがテッサーとは粋だ。トリオーターとかあったな。若いころころずいぶん使った。ドイツ人は一度画期的なものを出すとそれを今度はとことん長く使う。
毎年変わるクルマの流行にドイツでは日本車を指して、
「もう去年の型に自信をなくしたのか」と揶揄されている。
SONYのカメラ。ジャンクで200円。多少修理は必要だった。日本人はもったいないことをする。僕が買わなければ確実にゴミになっていた。
セブンイレブンのチキンを買ってみた。焦がしてしまったがレタスに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/7796f1a5877372c61182d61a6e6f95fb.jpg)
作っているときは紅白で正月らしさを出すつもりだったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/f7431e05a2cc6d445445cfc2d4ec1193.jpg)
出てない。
ミーが蒸らしてくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/9079f5a2300d052f77c526f03ca27ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/9079f5a2300d052f77c526f03ca27ce5.jpg)
今日の火力。40g固形燃料。約30円。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/11ea9335bd3744b20a0c96f9bcd820ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/11ea9335bd3744b20a0c96f9bcd820ab.jpg)
苦労して1.35キロにまとめた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/d29b1bca03553af072f93cce8b27c8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/d29b1bca03553af072f93cce8b27c8c9.jpg)
キャンプ場は火打石だのファイヤースターターだの凝る人がいるが、雨降ったら悲惨なことになるよ。ピエゾじゃなくてフリント式のこれが一番。なんせ日本人の発明だ。愛用しようよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/3f985e5ee98c142f37e1750030138555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/3f985e5ee98c142f37e1750030138555.jpg)
コーヒー用露天風呂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/885c6be63036edf188cce2227a21174c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/885c6be63036edf188cce2227a21174c.jpg)
地獄の急坂を必死にこいでいる。もう糖尿には戻らないぞ。高度94m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/b5e5c2c8ff75015b282ef7589fb9ae16.jpg)