先日訪ねた 咲くやこの花館 で見かけた ハイビスカス、プルメリア、カトレアをUPしました。
ハワイなどでレイの材料に使われることが多い プルメリア です
ハイビスカス
ハイビスカスを見ると どうしても 寅さんと浅丘ルリ子そして沖縄の青い海 が頭に浮かびます 歳ですねぇ-
カトレア
この紫色はやはり圧巻です
咲くやこの花館にて
(D600+28-300)
先日訪ねた 咲くやこの花館 で見かけた ハイビスカス、プルメリア、カトレアをUPしました。
ハワイなどでレイの材料に使われることが多い プルメリア です
ハイビスカス
ハイビスカスを見ると どうしても 寅さんと浅丘ルリ子そして沖縄の青い海 が頭に浮かびます 歳ですねぇ-
カトレア
この紫色はやはり圧巻です
咲くやこの花館にて
(D600+28-300)
一年ぶりに訪れた咲くやこの花館。
期待通りに高山植物室で「ヒマラヤの青いケシ」を鑑賞することができました。
この青色はどこから来たのだろう、そんなことを考えてしまいました。
サンゴの色?ヒマラヤの高い山に咲く花がサンゴの青い色と同じ?、地球上のものはすべてつながっている?、
それらを観る人に、思い起こさせようとしているように思えました。
咲くやこの花館にて
(D600+28-300)
夜咲きのサボテンの花と言えば「月下美人」ですが、訪れた日は残念ながら見かけませんでした。
しかし、パネルによると同じ夜咲きのサボテンの花で、名を「大輪柱」が咲いていました。
花の後方に、青い間仕切りが具合良く置かれていました。
多分、館の人が撮影用に置いてくれたのではないでしょうか。
お陰でこの花の特徴を旨く撮ることができました。
しかし、人気の無い広大な砂漠の一画で、月明かりに浮かび上がるこのような花を
一度、見てみたいものです。
咲くやこの花館にて
(D600+28-300)
久しぶりに大阪府大阪市城東区にある「咲くやこの花館」を訪ねました。
ここを訪ねた際、先ず見に行くのは熱帯睡蓮ですが
今回もその鮮やかな彩りに魅了されました。
咲くやこの花館にて
(D600+28-300)
台風11号 やはり平穏には 通り過ぎてはくれませんでした
今も、大阪では時折強風が窓のガラスを揺らしています
今日は先日訪れた「咲くやこの花館」で咲いていた熱帯スイセンをアップしました