日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

満開の「クリスマスローズ」!

2024年02月29日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日は午前中はなんとか持ったお天気ですが,午後からは予報通り、冷たい雨となりました

「クリスマスローズ」が、植物園の北の一画で満開になっていました

「クリスマスローズは、キンポウゲ科の多年草で、冬から早春に咲く耐寒性の植物です。

その上品で美しい花姿は、「冬の貴婦人」とも称されます。」

by Copilot

「実際の花びらは「ガク片」であり、退化した花びらは蜜腺となり、雄しべの周りに配置されています。」

by Copilot

 

「この特性から「ガク(学)が落ちない」という縁起の良い花として、「合格の花」とも呼ばれています。

受験シーズンに咲く姿は、毎年受験生を応援しているように感じられます。」

by Copilot

長居植物園にて
(N24-70)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅にメジロさん!

2024年02月28日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日は朝から快晴、まだまだ吹く風は冷たいものの、どこかしら春の気配を感じる一日でした

今年初めてメジロさんに出会いました

(^^)

こんな日に限って持参していたレンズが標準ズームの24-70だけ

それでも必死に狙って撮影

帰宅後、トリミングしました

なんとか撮れていたようでした

メデタシ メデタシ
(^^;)

長居植物園梅林にて
(N24-70)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどけたる雲に日溢れ春隣 日野草城

2024年02月26日 | 四季の移ろい 長居植物園

「春隣(はるとなり)」

冬の季語だそうですが、なんとも響きが良くて好きな言葉です

ほどけたる雲に日溢れ春隣

日野草城

長居植物園にも、もう少し待てば、待ちに待った春が来てくれそうです

銀の皿ピーナツを入れ春近し

細見綾子

ただ銀の皿にピーナッツを入れた、たったそれだけのことですが、

春隣のこの時期になると思い出す俳句です

この俳人の感性に恐れ入るばかりです

長居植物園にて
(N24-70)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの陽射しを受けて「梅」が満開でした!

2024年02月24日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日は久しぶりに朝からお陽さんが顔を出す絶好のお天気となりました

この梅はご覧の通り「梅」とパネル表示がありました

「梅の花には、自然に変化したものと、人為的に交配や突然変異を利用して開発されたものがあり、

その種類は約300品種以上あると言われており、その多くは江戸時代に育成・改良されたものです」

by Copilot

梅の花の原産地は、中国の長江中流、湖北省の山岳部で日本には3世紀頃に渡来したそうです

長居植物園にて
(N24-70)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れる梅の花!

2024年02月23日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日も朝から雨が降る生憎のお天気となりました

と言うことで昨日に続き雨に濡れる梅林の様子をアップしました

 小雨ふる正午前、雨粒の重さも加わった所為か、より見事に垂っていました

昨晩からの雨でたくさんの花が散ったようです

わたしゃまだまだ散るものか!と頑張っている老梅花、

ファインダーを臨み込みながら、我がことのように思わず「頑張れよ!」と、つぶやいてしまいました

こちらは、開花し始めた初々しい梅花です

やはり、若いってことは、それだけで素晴らしいことだと、つくづく思います

その側では、若いピンクの梅の花が、雨の日の柔らかい光を受けて、清純な色香を漂わせていました

長居植物園梅林にて
(E-M1+60mm)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする