サンシュユが、枝中に黄金色の花を咲かせていました。
サンシュユの原産地は中国。日本に伝わったのは、比較的新しく江戸中期とのことです。
*
春先、枝中に黄金色の花を付け輝くことから、「春黄金花」(はるこがねばな)、
という名前でも呼ばれているそうです。
ぐっと近づいて見ると、別名通りに黄金色に輝いていました!
*
*
*
長居植物園にて
(D7200+70-300)
サンシュユが、枝中に黄金色の花を咲かせていました。
サンシュユの原産地は中国。日本に伝わったのは、比較的新しく江戸中期とのことです。
*
春先、枝中に黄金色の花を付け輝くことから、「春黄金花」(はるこがねばな)、
という名前でも呼ばれているそうです。
ぐっと近づいて見ると、別名通りに黄金色に輝いていました!
*
*
*
長居植物園にて
(D7200+70-300)
今日久しぶりにメジロさんに出会えました。
昨年に比べてメジロさんを見かけるのが少ないような気がします。
この「紫宝」椿を撮っていた時、偶然メジロさんが飛来、
少し慌て気味にシャッターを切ったのでブレブレです。
この後、直ぐにどこかへ飛び去ってしまいました。
一度じっくりと撮影したいメジロさんです。
*
*
*
長居植物園ツバキ園にて
(D7200+70-300)
朝から青空が広がる良いお天気でした。
お昼頃には上着を脱ぎたくなるほどのぽかぽか陽気となりました。
まだ2月のこの時期にこんな暖かくて良いのかなぁー?、と少し先行きに不安になるほどです。
*
まぁ、それは兎も角、ツバキ園では、この陽気に相応しい「春風」つばき が咲き始めていました。
上品な淡桃色の つばき です。
春風(しゅんぷう)、名の響きも良いですね。
*
*
*
長居植物園にて
(D7200+70-300)
今日の正午頃は、もう春の陽気でした。
十月桜が咲き、ランナーが通り過ぎ、ベンチでは歓談する人、ゆったりした時間が流れていました。
十月桜です。
その横では河津桜が開花し始めました。
メジロさんも飛来してくれましたが、アッという間に飛び去って行き,撮れたのはこれ一枚だけでした。
青空に咲くサクラ。これから楽しみです。
*
*
*
長居公園にて
(EM1+40-150)
朝方はどんよりとした曇り空でしたが、正午前には青空が広がるスッキリとしたお天気になりました。
この陽気に誘われてか、待ち望んでいた河津桜が今日、咲き始めてくれました!
やはり、サクラは良いですね!
久しぶりに夢中でシャッターを切りました。
春間近を感じた一日でした。
*
*
*
長居公園にて
(EM1+40-150)