お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in品川

2022-11-13 23:39:07 | 着物関係


私の装い・・ぼかし鮫小紋・ふくろう柄九寸名古屋帯
ふくろうを不苦労(苦労しらず)で縁起がいい!!
他にも福来朗(福が来る)といった意味合いがあります。


11月、秋晴れはこの月に多いが別称「霜月」というように
北の方から寒冷前線が下がってきて、一気に冬がやってくる・・
今、北海道のコロナ感染者数が増えてる!東京も・・です。

第八波の到来に12月に予定している偲ぶ会を延期にと考えて
おります。幹事役の私は、これから関係者の皆様に連絡をし
ご意見をお聞きしながら次なる予定の候補をまとめなくては・・
コロナはここ3年、さまざまなことが変化し失われたことが多い・・
そうはいっても時間は確実に流れた・・加速することが早くなった
気がするの・・

お稽古事もやっと通常に戻りつつあるものの、コロナの影響で
お稽古から遠ざかる方も・・中には遠方から毎回お見えになる方も
様々な事情がコロナで変化をもたらした・・

品川教室は、遠方からの皆様毎度参加くださり、その思いが嬉しく
結構時間を取りおしゃべりタイムも入れ楽しく続いております💛
矢印の入った帯結びは、ある生徒さんの成人式の時の帯を七五三の
七歳の帯結びに締めたいということで帯幅を3等分に折りたたみ
変わり結びを練習!数種類ほど結びいろいろにアレンジ!!
写メには載せてない結びで決定!!K様よく頑張りました~~
写メ上段の2種は新日本舞踊の舞台のアレンジとして日舞の方が
何度も結んでおりました。他に袴の結びも練習!!

暦が後1枚残すのみ・・あぁ~~来月はもう終わりの12月だわっ~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2022-10-18 23:45:57 | 着物関係

今日は少しひんやり、汗をかくこともなく
着物を着ていて心地よかったiわ!
この頃はしばらく袖を通してない着物や帯を
新たな気持ちで取り合わせて楽しんでおります。
自分自身は歳を重ね変化があるのに着物はそのまんま!!
昔だったら組み合わせない帯と着物が不思議!今は
何となしにシックリくるのねっ・・以前でしたら
合わせることのない帯や着物が以外に合うのよっ!!

今日はお稽古の前に、お抹茶を皆で交互に点てて
お茶の飲み方~拝見までひと通り楽しんだ後にお稽古を
スタート!!茶杓の銘を話す場面から来年の勅題「友」に
話が広がり、長いお付き合いの皆様とは深いご縁でつないできた
月日・・出会いの始まりと今のこの瞬間感慨深い思いに一同
ウルっと来ましたね~友達以上の感覚です!!

初稽古では皆様一句したためましょう・・と盛り上がったわ!
閉鎖的なコロナの3年!気が付けばなんだかんだと言っても
時は止まってくれない・・令和5年を迎えますね
今日はいつになく昔話に花が咲き共に歩んだ月日を思う
お稽古日でした・・

お太鼓の変わり結び
皆様に結びの命名を提案!祝い扇・蕾扇が候補に!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2022-10-12 22:49:29 | 着物関係
10月も半ば、暑かったり肌寒くなったりと天候の変わり方が
激しく十分に注意したい月ですね。
10月の別称を「神無月」というがこれは全国の氏神様が
この月に出雲に集まるので、氏神不在の月という伝説による。
神が不在なのねっ・・ならば神社に参拝しても意味がないのでは??
神様の留守を守る「留守神様」がいるそうな・・そうなのね~~

世間的には旅行支援がはじまり、人の往来が活発になりますね!
母の命日が今月末にあるので帰省の予定ですが・・
今月は予定が隙間なく入っており・・体力勝負!!頑張ります!




袴と変わり結びをお稽古したいというH様の
お稽古風景をアップいたします。
上段左→右・・袴紐の結び方をアドバイス
紐の長さのバランス・結びの左右は同じ色目に!!
変わり結び基本の・ふくら雀むすびを結んでもらった。
始めてのH様!呑み込みが早い!!
下段左はアレンジしたもの!!センス良く仕上げてました。
若いH様はまずご自分の習いたい事をはっきり主張しますが・・
やっているうちに基本が大切ということを知り,、同じことを
何度も練習してできるようになるとうなずき、次回まで
復習して参りますと・・やる気十分!!学ぶことに熱心なH様。
見ていて気持ちがいいわっ・・また次回が楽しみ💛





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2022-10-01 22:56:00 | 着物関係


私の装い・・蜘蛛の巣糸菊文様の小紋
      帯・印伝の帯  帯締めは蜻蛉


あっという間に10月を迎えましたね。
朝夕は秋らしくなってまいりましたが
日中はまだ暑く、単衣の着物も汗ばんでしまい
この陽気だとな薄物の気温ですもの!!
これからは季節が進み秋も深まってまいります・・
着物がしっくりと馴染んで心地いい時期になり
お出かけも楽しめますね。

左手にギブスをして参加されたK様、9月初めの
事らしいの!区の畑を借りているK様は野菜作りを
楽しんでおり、雨上がりの日に水を入れたバケツを
右手に持ち左手に苗をもって畑で作業を始めようと・・
ぬかるんだところに足を運んだ瞬間に・・滑って左手を
骨折されたらしいの!!まぁ~大変~~
不自由な期間を過ごし・痛みも引いて落ち着いたらしいの
そんな中参加され、皆様の為にモデルをしてくださったのでした。
皆様の為にありがとうございました💛💛!

0様がK様を着付け!時間も10分!パーフェクトと思いきや・・
最期の一手、おはしよりの仕上げが??短いし・しわが綺麗に
取れてせんね・・少し手を加え右のように仕上げること!!

おはしよりが長い場合は腰ひもの上にさらに紐をかけると
おはしよりが短くなり仕上げが楽になります。
下段の写メ・・帯の結び目は帯の上線より上で結ぶこと!!
もじり帯のように帯の折り目がざっくりしている素材は結ばず!!
結ばない方法でお太鼓を作る!!O様は今回はじめてそのやり方を
マスターできましたよ💛
他の皆様方は男性袴の着付け。。楽しい時間はあっという間・・
次回も引き続きよろしく・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2022-09-17 23:09:17 | 着物関係
今現在、お稽古事を複数こなし楽しんでおります。
そのひとつに、毎週土曜日に通っている教室に
久し振りに出かけて参りました。なんと?か月ぶりの
ご無沙汰で・・LINEで毎回お休みを伝えるのも
先生に心苦しく・・土日は仕事や用事が重なり・・
逆の立場で私も何度もそういう経験をしており・・
お稽古事は時間と気持ちに余裕がないとダメですね・・
でも教室を後に通い慣れたいつもの商店街をそぞろ歩き
お気に入りの所を目で追いながら歩を止め・・
あぁ~~やはりホッとするわ~~久しぶり・・
今年の後半はなんとか頑張ろう~~




昨日のお稽古は午後1時から古典着付けのお稽古の
方がいらして、角だし結び・後見結び・柳結び
立て矢結び・角帯の虚無僧結びをこなされ
その後一般着付けのお稽古で長丁場の時間で
こなして皆様頑張られました。
👆引き着に角だし結び・・Y様は日舞をなさっているので
人体の着付けも難なくこなされてました。👏

上段の写メ・・他装で着物の丈を決める時両手で上前・
下前の襟先~15㎝程上を持ちますがここでポイント!!
襟先はもっと上のあたりを持った方がウエストラインに
布のだぶつきがなく紐をかけやすいのでワンポイントアドバイス!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする