お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

狂言の会

2018-02-18 23:33:33 | 観劇

お誘いを受けていた狂言の会にに出かけて参りました。
久しぶりの国立能楽堂、華やかな建物ではないが敷居が高く
見知らぬ人を寄せ付けない雰囲気がある。。

狂言そのもは詳しくないのですが、能のようにお面をつけるのではなく
対話を中心としたセリフ劇で笑いがある。最後まで鑑賞できませんでしたが

番組の中で笑えた「墨塗り」は訴訟を受けて済ませ帰国する大名が在京中に
馴染んだ女の元に暇ごいに行く。女は悲しんで泣くが実は茶碗の水で目を
濡らしているのであったそれを見つけた太郎冠者は水と墨を取り替える。
その成り行きは・・当然墨で顔が黒くなり・・・滑稽で笑いの渦・・
狂言って結構面白いな~やはり生で観ると理解しえるのですね。。

遠い昔に舞子として祇園で華やかな世界を見てきた知人のⅯさん!友人がご出演
との事でお誘いを受けたのですが出かけてよかった~能楽堂を後にして二人で
お茶をする。Ⅿさんの舞子時代のお話が面白く夜の帳が降りるまで話し込んだ。。

結婚をしてお孫ちゃんにも恵まれ幸せに人生を謳歌しているⅯさん!人の出会いは
不思議!京都出身と沖縄出身の私達がひょんなことで知り合い楽しいひと時を
過ごす。素敵なお人に出会うと心がほっこり幸せがこちらに向かってくるのである。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇の後

2017-11-11 23:47:08 | 観劇


前回ご案内した「てがみ座 第14回公演 風紋」
赤坂レッドシアターにて11月7日~19日まで

お稽古仲間たちと観てまいりました。
宮澤賢治が病を抱え、苦悩と悲しみの声に死の訪れが
近い賢治を描いている。1933年三陸大津波が発生し
岩手仙人峠の宿で繰り広げられる3日間の物語!

宮澤賢治は1896年8月(明治29年)岩手県花巻で生まれ
同年明治三陸大津波が発生!生後4日後に陸奥大地震が
発生し彼の生涯は津波によって画されていたことになる。

賢治の「雨ニモマケズ」のフレーズは誰でも知っている
言葉ですが裕福な家庭に生まれるも実家に背き、教師や
農民として生き、また東北砕石工場の技師として石灰を
カバンに詰めてセールスマンとして歩んだ賢治の晩年の
人生を見つめる物語は俳優陣達の演技力と舞台の構成の
すばらしさに引き込まれましたね!まるで賢治がそこに
いるような錯覚を覚えるくらい舞台が自然で具象化して
いるようでした。

終了後皆で、絶賛の嵐!!改めて宮澤賢治の生きた証を
読んでみたいと思う。

帰りは当然ビールで語りたい!!てがみ座の舞台良かった~
俳優は凄い!!役になりきり私達を賢治の世界へと誘う~~

パンフレットの墨絵 茂木ヒデキチさんの絵が印象に残った!!
私のブログに訪問された方々にオススメしたい舞台です!
よろしかったら是非お運びくださいませ。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治座へ

2016-11-23 23:15:03 | 観劇


昨日の事記します。着付け教室で助手としてお手伝いくださるK様に一年の感謝を込めて

明治座で「祇園の姉妹」のお芝居を二人で観てまいりました。檀れいさんの美しさ!!

剛力さんのフッレッシュさとお芝居も笑いあり涙ありで見応えありました!

華やかな花街の影で懸命に生きる芸子姉妹の物語。実力派の松平健や存在感のある山本陽子の

姿も素敵でした。。葛山信吾らの脇も良く、劇中での着物の早拵え着付けなどをしっかり

拝見いたしました。終了後はポスターに映っている5人の舞台挨拶もそれぞれに楽しく、

さすがプロね!人を引き付ける話術に感服致しました。。

人形町「今半」で美味しいお肉をいただき、口福と気持ちがほっこりと嬉しい一日でした。。

帰路についても余韻冷めやらず連日疲れていたので心身の充電!!最高~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りの会

2016-10-24 23:53:40 | 観劇


昨日の事。古典着付けのお仲間からのお誘いがあり着付けの仕事を早めに終え

水天宮駅近くの日本橋劇場に向かい「桜登喜会」花柳の日舞を観劇致しました。

地方が全員女性!いつも男性を見慣れているのでとても新鮮で声にも艶があり

耳に心地良い音色でしたね。見ごたえのあるいい舞台でしたね!!

古典着付のお仲間S様のお嬢様がお二人舞っていらした。。楽屋でお会いした

綺麗なお顔が舞台上では艶やかな舞人に変身!魅入ってしまいました~~

舞台までの日々のお稽古の後がうかがえましたね~素晴らしかったわ~~

日舞の会は比較的長丁場なのですが丁度いい番組で、ご一緒した古典着付けの師匠(男性)

着付けの仲間2名(男性一人)も古典のいい組み合わせでいい舞台だと絶賛してましたね!

「お吉玉椿」・・異人ハリスの待妾となったお吉の運命を・・命を絶つ物語を舞った舞台が

印象に残りましたね。色っぽく女性の儚い姿・・なんと美しい・・感動致しましたね。。

情景が目に入っていく・・芸道の神髄を極めた舞に友人たちとその後話が盛り上がりました。。


終了後は、4人で人形町「芳味亭」でお食事!昭和の風情が残るお店です。Y様お薦めの店

お料理も昔ながらの洋食!2階は畳なので落ち着きます!!初訪でしたがまた伺いたいお店だわー
今宵のビールがきーーっくぅーー皆といる間はしゃんとしていたのに帰宅後グロッキー・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎

2016-05-18 23:42:45 | 観劇


昨日の事。新年会で次回のお楽しみは?いろいろな意見が出た中で決まったのが

團菊祭五月大歌舞伎に行こう!!でした。。今年も早く感じるわ~もうあっという間に

五月も半ば過ぎ梅雨の季節がそこまで来ているもの・・・


あいにくの雨でしたがもちろん着物で出かけてまいりました。いつもならお着物姿が多いのですが

今回は4人のみお着物姿でしたね。〇〇会のメンバー10名で昼の部を観劇、イヤホンガイドと

併せて観るとよーーくわかりますね。久しぶりの歌舞伎座はやはりいいですね~

幕間に好みの役者のあれこれを話ながら、楽しいひと時でした。尾上菊之助が良かったわ~~

今一番に勢いがある役者だわっ!!市川海老蔵はやはり華がありますね。。。


終了後は、予約していた歌舞伎座裏の「銀之塔」で定番のシチュウーを食す。10人で飲みながら

ワイワイとこれまた話が盛り上がり口福な時を過ごし、その後歌舞伎座横にある「茜屋珈琲店」へ

遠方の方や用事のある人はそこでお開きにし、私達6人はまた近くのお店で別れがたく

よもやま話が尽きないのである。少しばかり酔ってしまい帰宅後はダウン・・あぁ~シアワセ・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする