お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

研究会

2011-09-23 23:03:32 | お茶関係
裏千家淡交会の研究会が(年5回の4回目でした)中野サンプラザで開催されました。

今回は・・「大円草」「後炭」「茶通箱付花月」の講義、今日は頭が冴えてばっちり

普段のお稽古ではなかなかみれない「大円草」はしっかりメモっていたらお隣の方に

熱心ですね!と声を掛けられたの。お話によると上野で教えていらっしゃるその先生は

月4回を、小習い、花月、四カ伝、相伝と順番よくお稽古なさっているとのこと・・

うらやまし~!!我が社中は高齢の先生方ばかりでばらばらに休みがちで今のところ

確実にお稽古に見えるのは2名・・そんなわけで花月はおろか相伝なんってとても・・

私は必死に四カ伝は何かしらお稽古しているのですが・・今ひとつぱっとしないの。。。

「大円草」は台天目をしっかりお勉強すること!業体先生のお言葉でした。

奥義のお手前は普通のお手前に余裕や風格が求められる・・ただただ頑張るのみですね。。。

撮影はダメでしたがお菓子はokなのでごらんください!

今日の床「安文以養福」花・秋名菊 花入・古銅耳付き









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代着付け

2011-09-20 23:23:38 | 着物関係
時代物でも広く知られている泉鏡花の代表作「婦系図」

お蔦、主税の着付けの講習会があり参加いたしました。

物語もさることながら、衣装や髪型等のお話が参考になりましたね。

時代物はなにかしらお約束ごとがあり、現代着付けにはない趣がありますね。

日常が着物の生活ではない現代の私達には理解が遠く・・無理がありますが・・

便利に機能的な洋服の生活慣れた私達ですが時代を知ると何かが見えてくる・・


暑かった夏から開放された~さぁ着物の出番がきました~



今日のテーマ



         

かつらは「銀杏返し」               お太鼓のたれは右上がりになる
                        たれに金陵の文字がある帯がお約束!
                         (今でいうブランドのようなものらしい)  





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河劇場で!

2011-09-19 10:25:41 | 着物関係

先日パンフレット撮りの着付けをさせていただいた舞台「池田屋チェックイン」の最終日!

御招待券で12時公演を観劇いたしました。舞台袖よりもやはりゆっくり観れていい!

幕末の志士達の面白いストーリで笑・笑・・脚本の面白さにひきこまれましたね。

楽屋での皆様は楽しく!何よりも礼儀正しい!イケメン揃いで女優は綺麗で気持ちのいい方ばかり!

最後の16時公演は着付けのお手伝いをし撤収作業まで、衣裳の汗の量が半端じゃないの!

扇風機3台・アイロン2台をフル回転・・ファブリーズ・乾燥剤・・湿気と匂いでムンムン~

若手の舞台は熱気あふれ、私もパワーをいただきました!皆様お疲れ様でした~




     

出番前のリラックス     土方歳三役の萩野崇さんと      衣裳もお疲れさん!
                 嬉し~2ショット  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まほかる「という名前

2011-09-15 23:17:38 | 日々是好日
先日本屋さんで「沼田まほかる」・・えっ~まほかる?はじめて目に飛び込んだ名前!

タイトルもいい!「9月が永遠に続けば」沼田まほかる著・・ホラーサスペンス大賞受賞に

何となく魅かれさっそくに一気読み・ホラーサスペンス?違うような気がするヮ。。

むしろ純文学の匂いってとこかな・・何だか映画を見ているような錯覚でしたね。

離婚歴のある40代の女性の周りで展開される話で、あり得ないと思えるところが

妙にリアルで・・人間関係の不思議で闇の部分が筆力で見事に表現されている。

作家になる以前の肩書きは主婦、僧侶、会社経営…とありました。

むしろ沼田まほかる様の人となりに興味がありますね。。。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海と密教美術展

2011-09-13 19:28:30 | 映画・コンサート・娯楽編
昨夜の美しい満月を皆様は見上げて何を連想されましたか。。

各家々の明かりも遅くまで灯っており、6年ぶりの名月は

観る人の数それぞれの月かな。。それにしても美しい月でしたね!


今日は午後から国立博物館で開催中の「空海と密教美術展」へ

出かけてまいりました。

密教美術1200年の原点を!空海も凄い人ですが空海の思想を引き継ぎ

弟子に引き継がれたことが時を越えて現代にあることの素晴らしさ!圧巻です!

今月25日まですので是非お出かけください!


上野から帰る頃に見上げた月・・十六夜の今宵も何と綺麗なことか・・・

月がとってもあおいから・・遠回りして帰ろう・・こんな歌があったっけ!と思いだす!

今夜も月を愛でながらお酒がすすみそうです・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする