お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in品川

2019-09-17 23:47:30 | 着物関係
お稽古風景より~
上段左の帯結びが原型・・皆様のアレンジがお見事!!


夏休みを終えて品川教室の9月からのお稽古がスタート致しました。
9月も半ば10、11、12月と後3か月ですよ!!なんて早いのでしょうか・・
休憩のお茶タイムでは夏休みの思い出や着付けのお仕事のお話で
しばし盛り上がり各地のお土産がテーブルにいっぱい並びました~~
皆様下半期のお稽古も頑張りましょう。。。

先ほどベランダに出て月を愛でておりました。今宵の月は居待月か・・
満月はどうぞじっくり見て~~と存在感ありですがその後の月の
欠けてゆく様もいい・・古代から現代まで多くの文明の中で月は
神話や伝統の一部を成してきた・・月には幻想を生み出す力がある
月の力に人間はどれほど救われているだろう・・
月は心の鏡と・・誰しも月を見上げ己の心を問う時がある・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の知らない世界

2019-09-16 23:43:36 | 着付けの仕事


9月12日~15日、千葉県幕張メッセで東京ゲームショウが
開催され、出店の某キャラクターの和装着付けを担当させて
いただきました。初めてのゲームショウはビックリの連続!!
12日、13日のビジネスデイもかなりの混雑でしたが、一般の
土日はもの凄い来場者の数に・・なんと26万人越え、40の国と
655の企業や団体が参加の巨大イベントにゲームショウが
何なのかも全く知らないしゲームをやったことがない!!
知らない世界に迷い込んだ感じでした。いくつかのブースを
まわってみたが何のことやらさっぱりわからず・・・若いスタッフに
色々聞いてなるほど・・・おばさんは若者の世界をもっと知らなくては・・
と・・つくづく思いましたよっ~~

各ブースのキャラクターを演じていたコンパイオンやモデルさんの
綺麗なこと!!ゲームだけではなく女性たちの華やかさは女性から
見てもうう~んと唸るほど素敵な彼女たちに会えてプチ幸せを
感じるのでは・・目を奪われましたね~~

最終日、片付けを終えて会場を後に込み合う駅から電車に乗り
家路へと向かう道すがら、4日間を振り返りリハ本番と無事終えた
ことの達成感!!重い鞄をなんども背負い直し悦に入る自分に
お疲れ様~~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花展

2019-09-10 22:52:01 | 展示会

大和円照寺 山村御流いけばな展へ
出かけて参りました。
知人の作品が展示してあるのでただの
通りすがりではなく、係の方にお声がけし
ご挨拶の後、作品の説明と会場を一巡した。
茶室が設えてあり、美味しいお菓子とお茶を一服!

珍しい草花に出会えて、初秋の花の美しさに
癒されました。他流の花展と違い大胆ないけ込み
ではなく、花は野にあるように・・二花・または三花の
楚々としたいけ方は花本来の姿がそこにありよかった。
花器も色々なものがあり、目を奪うものが数々ありました。

長きにわたり花の暮らしが身についているT様!毎年の
ご苦労様!!何よりも私はこの山村御流が好きなの!!と・・
一つの道をひたすら歩まれる・・なんて素敵なことでしょう。


帰り道でふっと見上げた空に薄っすら月が・・
13日は十五夜・14日は望・満月 長月は月を
愛でる楽しみがありますね。
昨日、今日と35度越えの暑さ!!どうなっているの??
台風の影響は首都圏全域の通勤に影響が出てかなりの
混乱があったし千葉県では昨日、今日、停電・断水で
生活がマヒしているようです。連日の暑さで大変なことに・・
わたくしの地域では被害がほとんどなく通常に生活できて
おりますが、台風が残したものは各地でかなりの被害が・・
こんなことでは来年のオリンピックは・・皆が思うことは同じですね・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納骨式

2019-09-08 23:52:32 | 日々の思い
蝉の声が聞こえなくなったなぁ~と思っていた
矢先また暑さが戻ったような秋暑しの昨日の事。
夫の叔母と、叔母の息子(8月11日死去)の
納骨の日の朝、目の前に蝉が微かに動いた後じーっと
こちらを見ているような・・思わずしゃがみ込んで蝉に
話しかけたら前足を動かしゆっくりと止まった。。
こんなにまじかに蝉を見たのは久しぶり・・命の終わりを
君はここで果てるのねっ‥土の中では6年住み土から出ると
あっという間に死んでゆく。卵を産んで次に引き継ぐ命・・
人間も寿命が尽きる・・命の終わりは誰も知らない。。


夫の大好きだった叔母様は7月に亡くなり、その息子は
8月に57歳脳梗塞で突然に旅立った。従弟にあたる
その息子は夫の実家の会社で働いて、独立をして仕事を
頑張っていた。とても親思いのその息子は認知があった
叔母を介護していつもより添っていた。倒れて意識のない
彼は病院で葬儀には出席できず納骨の日を決めた翌日に
旅だったと聞いた。仲の良かった親子は同じ日に納骨式を
執り行った。
炎天下の中で聴くお経が真っ青な空に響いた。
嫁いですぐに叔母様の手料理でおもてなしを受けたあの日
今日という日が来る事なんて・・人の命を思う時、愛に満ち
溢れていた日々も遠く雲に運ばれてゆく・・そんなことを
悠々と流れる雲と空の青は悲しみよりも浄土への旅立ちを
静に見守っているように思われた。。
嫁いで出会えた人々も私の人生・・ありがとうと呟いた・・合掌

             









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊女の着付け

2019-09-05 23:48:27 | 着物関係
昨日、体操クラブで久しぶりに汗を流した。ら・・
今日は筋肉痛で体が一日痛く・・もう大変でした!!

おまけに今朝は早起きして古典着付けのメンバーの
お昼の惣菜にと二品を拵え、重い荷物と共にタッパーも
かさばり、いつもより体が重く着付けの間も変な汗をかく・・
いかに体力がないか・・筋力の低下は顕著です・・

今日のお題は遊女の着付け。現代ではあり得ない着付けですが
昔は遊女の位置づけがあったという。遊女の階級制が成立して
いく中で美貌だけではなく教養や芸事に通じていた遊女は
「太夫」  身体を売る遊女のうち高級遊女を「花魁」というそうな・・

上段の遊女は襦袢から左側に肌襦袢の赤を出すこと!!赤い色は
あくまでも色気!!帯結びはアンコウという
下段左の花魁は衿が返し衿になる。足袋は履かず素足です!!
帯はまな板という結びです。
下段右の打掛はふきがかなり綿が入っているので写メのように
開いて衿をそこに置いてたたむ。
古典着付けには、あんこうとかまな板とか・・海に因んで呼び方が
けっこうある。それはなぜか??七不思議です。。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする