阿部寛さん主演の映画
「テルマエ・ロマエⅡ」(武内英樹監督)をBlu-rayで観た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/f781a04b61905e2c950ddb8f24697b71.jpg)
1作目を観て面白かったので、
楽しみにしていたが、やはり面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/2f5bad737ece1941f703d645e36b071f.jpg)
阿部寛さん演じる、テルマエ(浴場)設計技師のルシウス、
上戸彩さん演じる、漫画家志望の山越真実、とてもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/7cf4b4caaa823cacc5562d51c85b6801.jpg)
ローマ時代と現代との行き来のところは、
前作の方がよかった。
もう少し丁寧に描いてほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/020a8cc394a48f804ca53be4b90a8971.jpg)
ローマ時代の上戸さん、前作同様、とても綺麗でしたよ。
(しかし、何故あんなにもラテン語が上手なの?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/ceb1a009ee5182238ddb60d973fff61c.jpg)
それと、本作は日本相撲協会の全面協力を得て、
玉ノ井親方(元大関・栃東)ほか16名の現役・元力士が出演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/8bed29765c541b056c19449a4c7546ab.jpg)
16名の中には元横綱の曙太郎さん、元関脇の琴欧州さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/ee457a576cb392bcd61066feef615708.jpg)
阿部さん達のこのポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/5c413ff9bd3605860d93bde6bc188ac9.jpg)
浪越徳治郎さん。
ご本人は2000年に亡くなられていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/404b167782e1114f0170921d4c33686c.png)
作中演じられたのは、菅登未男さんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/4d5aa14d445a6f279a0036ab617549cc.jpg)
なお、銅像は本当にあるらしく、
ネット調べると、数か所にあることが分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/d0f714aad8ea1865c8272428b2ef3133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/237dab728ee1f784e7b9f0b0a110b6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/db7699d282eb3f33d50ce6e1416f2a8c.jpg)
あの元気な笑い声、ついついこちらも笑ってしまう。
偉大な方でした。ご冥福をお祈りします。
ところで、ルシウスは間もなく事故死してしまう。
次作はないということなのであろうか?
とても残念である。
「テルマエ・ロマエⅡ」(武内英樹監督)をBlu-rayで観た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/f781a04b61905e2c950ddb8f24697b71.jpg)
1作目を観て面白かったので、
楽しみにしていたが、やはり面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/2f5bad737ece1941f703d645e36b071f.jpg)
阿部寛さん演じる、テルマエ(浴場)設計技師のルシウス、
上戸彩さん演じる、漫画家志望の山越真実、とてもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/7cf4b4caaa823cacc5562d51c85b6801.jpg)
ローマ時代と現代との行き来のところは、
前作の方がよかった。
もう少し丁寧に描いてほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/020a8cc394a48f804ca53be4b90a8971.jpg)
ローマ時代の上戸さん、前作同様、とても綺麗でしたよ。
(しかし、何故あんなにもラテン語が上手なの?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/ceb1a009ee5182238ddb60d973fff61c.jpg)
それと、本作は日本相撲協会の全面協力を得て、
玉ノ井親方(元大関・栃東)ほか16名の現役・元力士が出演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/8bed29765c541b056c19449a4c7546ab.jpg)
16名の中には元横綱の曙太郎さん、元関脇の琴欧州さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/ee457a576cb392bcd61066feef615708.jpg)
阿部さん達のこのポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/5c413ff9bd3605860d93bde6bc188ac9.jpg)
浪越徳治郎さん。
ご本人は2000年に亡くなられていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/404b167782e1114f0170921d4c33686c.png)
作中演じられたのは、菅登未男さんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/4d5aa14d445a6f279a0036ab617549cc.jpg)
なお、銅像は本当にあるらしく、
ネット調べると、数か所にあることが分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/d0f714aad8ea1865c8272428b2ef3133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/237dab728ee1f784e7b9f0b0a110b6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/db7699d282eb3f33d50ce6e1416f2a8c.jpg)
あの元気な笑い声、ついついこちらも笑ってしまう。
偉大な方でした。ご冥福をお祈りします。
ところで、ルシウスは間もなく事故死してしまう。
次作はないということなのであろうか?
とても残念である。