けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

連ドラ「ようこそ、わが家へ」(フジ・月曜よる9時)

2015-07-02 18:00:00 | ドラマ(2015)
15年4月期に最終話まで観た連ドラの4作品目は、
池井戸潤さん原作の「ようこそ、わが家へ」(フジ・月曜よる9時)。



これは面白かったし、後味も悪くなかった。

名無しさんにはそれはないでしょと思ったが、
それでも本作品が今クールの一番かな。



視聴率は、平均12.55%、最高15%(最終話)と、
決して高くないが、よかったと思う。

足立梨花さんが演じた、
倉田七菜の友人である保原万里江。



壊れすぎで怖い。

そして、竹中直人さんが演じた、
ナカノ電子部品の真瀬博樹営業部長。



分からなくもないが、
恨み過ぎであるし、架空取引はまずいでしょう。

このほかにも、倉田珪子が通う陶芸教室の
講師・波戸清治(眞島秀和さん)に、
生徒の下村民子(堀内敬子さん)。こちらも壊れすぎ。

そんな中で、倉田家の家族の可愛らしさ、
特に南果歩さんが演じた珪子は、とてもよかった。



そして、神取明日香役の沢尻エリカさん。



やはり可愛い。
ファースト・クラス」(フジ・14年4月期・10月期)を
きっかけに完全復活。今後の出演作に期待。

しかし、本作品では、
やはり山口紗弥加さんが演じた、昼間は領収書デカ、
夜はシルビアちゃんの西沢摂子が一番であろう。



山口さん、不正を憎んで懸命に生きている姿、
良かったです。

ドラマの中では、薄化粧で不機嫌な顔が多かったが、
実はこんなにも可愛いのである。



主役は張らないが、とても大切な脇であると思う。
山口さんが出演していると、とりあえず、初回は観てしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする