けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

連ドラ「64(ロクヨン)」(NHK・土曜よる10時)

2015-07-21 18:00:00 | ドラマ(2015)
先日、録画してあった横山秀夫さん原作の
64(ロクヨン)」(NHK・土曜よる10時)をまとめて観た。



朝ドラ「あまちゃん」で
寿司屋の大将を演じたピエール瀧さんが主演。



瀧さん演じるは、D県警の広報官・三上義信。

そのD県警の広報室と記者クラブが、
交通事故加害者の匿名問題で対立する中、
昭和64年D県で発生し、未解決のまま
時効の迫っている「翔子ちゃん誘拐殺人事件」、
通称「64( ロクヨン)」の被害者遺族宅への
警察庁長官視察が決定した。

長官慰問を拒む遺族。
当時の捜査員など64関係者に敷かれた箝口令。
刑事部と警務部の確執。謎の「幸田メモ」。

そして、長官視察直前に発生したのは、
64を模倣したような新たな誘拐事件。



先が気になるという点では、よくできていたが、
いくつか不可解な点が残った。

なかでも萩原聖人さんが演じた幸田一樹。
彼がどうして、・・・・。

原作ではあるのかもしれないが、
なぜ、あのようなことを犯したのかが、
全く説明がなく、その点はどうかと思った。

ところで、本作品は佐藤浩市さん主演で
来年映画化されるそうだ(前後編の2部作)。



もう少し詳細も描かれるのだろうか?
Blu-rayになったら観ようかと思う。

本作の出演者の中では、
美雲志織役の山本美月さんが良かった。



映画「女子ーズ」のとき、そうは思わなかったが、
今回は可愛かった。

恋仲」(フジ・月曜よる9時)は観ないが、
この次の出演作はとりあえず観ようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする