秋は美味しいものが増えるので、嬉しい。
ね、おちぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/5b87b276d020167cba7af642b2cbb49a.jpg)
先日、会社帰りに大丸東京店に立ち寄り、
興伸さんの「大学いも」とねんりん家さんの
「マウントバーム」(バームクーヘン)を買ってきた。
こちらが「大学いも」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/023429f970a001b045c44ef3e2c507b5.jpg)
今回は「さつま」と「みやび」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/da6b55f36939f33ea5c216b21bc972b2.jpg)
ゴマを足してたっぷりの蜜をかけて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/0bbba4431116dcc7c2b1004f6c5c938c.jpg)
これがとても美味しいのである。
そして、こちらが「マウントバーム」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/292963e202ae28f532be35b18f526e6a.jpg)
うちは「しっかり芽」派。
そして、今回は秋限定の「モンブラン」も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/ddffeba8b1f4ed0cb7c38635ec0626a9.jpg)
ショコラ掛けモンブランもあったが、
シンプルなほうを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/5c0816008d270d8386300883d1bdc9f7.jpg)
夕食後、みんなで。
おちぇはジャンボタンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/1c09ea8a8fffa7264916009d728805e8.jpg)
栗の香りはしっかり、
甘過ぎず、とても美味しかった。
来年まで食べられないので、
後日、もう一度買ってきて食べた。
そして、おまけ。
これは何でしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/dde243271cede54726c6ec08a0cc7528.jpg)
ヒントは、この絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/bbe62c64804af9d8874561851287bee1.jpg)
なんと、おちぇの携帯用寝袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/f6624a0c9a237742e25ca8531fd5100b.jpg)
収納袋の絵は、寝袋にくるまるわんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/e9b2dd299237d6ee57d16c6b21704f46.jpg)
カフェマットと同じRUFFWEARさんのもの。
開くと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/c68028fd7b81de6366c3e23c1c15521d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/879f8ca1673dd828f9e1fdfd19668f98.jpg)
キャンプにはいかないが、
災害時、避難施設や車などに
避難しなければならないとき用にと買った。
必要にならないに越したことないが、
まずはこれにくるまることに慣れてもらわねば。
ね、おちぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/5b87b276d020167cba7af642b2cbb49a.jpg)
先日、会社帰りに大丸東京店に立ち寄り、
興伸さんの「大学いも」とねんりん家さんの
「マウントバーム」(バームクーヘン)を買ってきた。
こちらが「大学いも」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/023429f970a001b045c44ef3e2c507b5.jpg)
今回は「さつま」と「みやび」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/da6b55f36939f33ea5c216b21bc972b2.jpg)
ゴマを足してたっぷりの蜜をかけて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/0bbba4431116dcc7c2b1004f6c5c938c.jpg)
これがとても美味しいのである。
そして、こちらが「マウントバーム」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/292963e202ae28f532be35b18f526e6a.jpg)
うちは「しっかり芽」派。
そして、今回は秋限定の「モンブラン」も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/ddffeba8b1f4ed0cb7c38635ec0626a9.jpg)
ショコラ掛けモンブランもあったが、
シンプルなほうを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/5c0816008d270d8386300883d1bdc9f7.jpg)
夕食後、みんなで。
おちぇはジャンボタンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/1c09ea8a8fffa7264916009d728805e8.jpg)
栗の香りはしっかり、
甘過ぎず、とても美味しかった。
来年まで食べられないので、
後日、もう一度買ってきて食べた。
そして、おまけ。
これは何でしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/dde243271cede54726c6ec08a0cc7528.jpg)
ヒントは、この絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/bbe62c64804af9d8874561851287bee1.jpg)
なんと、おちぇの携帯用寝袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/f6624a0c9a237742e25ca8531fd5100b.jpg)
収納袋の絵は、寝袋にくるまるわんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/e9b2dd299237d6ee57d16c6b21704f46.jpg)
カフェマットと同じRUFFWEARさんのもの。
開くと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/c68028fd7b81de6366c3e23c1c15521d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/879f8ca1673dd828f9e1fdfd19668f98.jpg)
キャンプにはいかないが、
災害時、避難施設や車などに
避難しなければならないとき用にと買った。
必要にならないに越したことないが、
まずはこれにくるまることに慣れてもらわねば。