今日、静岡に住む大切な知人から、
大きな美味しい苺(紅ほっぺ)が届いた。

在宅勤務であったので、
早速、お昼ご飯のときにいただいた。

甘くて、瑞々しくて、とても美味しかった。

甘くて、瑞々しくて、とても美味しかった。
やはり苺はこの時期が一番かな。
ご馳走さまでした。
そして、棒灸の話を。
我が家が棒灸のことを知ったのは、
我が家が棒灸のことを知ったのは、
たぁたんの鍼灸治療を始めてから。
いつもキュティアさんでいただいているが、
最近はセルフケアアイテムとして、
雑誌などにも掲載されているらしい。
棒灸とは、その名の通り、棒状のお灸。

たぁたんは、
お散歩の後にこんな感じで使っている。
なお、お散歩前は、棒灸でなく、
まずは、はいどうぞと背中を向けて準備。

直接だと毛が焦げてしまうので、
棒灸用フード 柄付の柄を外して使用。
大椎のツボから始め、だんだんと下りていき、
腰のあたりまで温める。
フードの中は、こんな感じ。

当然ながら人にも使える。
膝が痛む場合は、
たぁたんと同じく膝陽関のツボを温める。

今日のおまけ。

今日のおまけ。
朝散歩から帰ってきて、お灸を終え、
朝ご飯までのひととき。

お日さまにあたると、ぽかぽかと暖かいね。

お日さまにあたると、ぽかぽかと暖かいね。

なんて可愛い子なんだろうか。
(親ばかです)
おしまい。