けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

4度目のPCR検査(今回も陰性)。

2022-06-02 18:00:00 | 美味しいお店(ラーメン・中華)
先日、休暇前にPCR検査を受けてきた。

東京都のPCRモニタリング調査での受検も
これで4度目。


随分とこの受検にも慣れ、
ランチ前に立ち寄り、トータル10分程度。



そして、この日のランチは、
魚がし日本一さんで立ち食い寿司。


8貫のランチセットに単品で鰺(2貫)。




単品の鰺は撮影忘れ。

別の日であるが、会社帰りに晩ごはん。
この日はひるがおさんで塩ラーメン。


色的には塩っぽくないが、塩ラーメン。

そして、またある日の晩ごはんは、
新宿のつけ麺屋 やすべえさんでつけ麺。


やすべえさんのつけ麺は、
麺の量にかかわらず、どれも860円(税込)。
小盛りが180㌘、並盛りが220㌘、
中盛りが330㌘、大盛りが440㌘という具合。
なお、小盛りにはトッピング1品がサービス。

初めてということで、
システムも麺の量も分からなかったので、
小盛りで味玉をトッピング。


最後にスープ割でつけ汁を半分飲んだが、
結構、満腹に。

満腹になったら、
特急電車で最寄り駅までのんぴり帰宅。


会社に行くと、どうしても退社が19-20時。
この時間になると、家に帰って食べるより
外で食べるほうが時間的に都合がいい。

そうなると、
ひとりでサクッと食べられるものは限られ、
ラーメン、蕎麦、パスタになってしまう。

今回のおまけ。

ある在宅勤務の日、お昼寝中の玉子さん。


お茶でもしますか。


すっと起きて、とことこ。


先頭で行きはするものの、
みんながついてきているかをチェック。


みんなが来ているのを確認すると、
玉子さんは階段を駆け下りていき、
その後を私たちが続く。


待っていてくれるところがなんとも可愛い。

おしまい。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出の前には。

2022-06-02 13:00:00 | おちぇ(日常)
今週は入社30年目のリフレッシュ休暇。
(31年目に通常の休暇とは別に5日休める。)

リフレッシュ休暇は、10年目、20年目、
25年目、30年目なので、これが最後。

サラリーマン生活も残すところあと数年。
60歳以降をどうするか、そろそろ考えねば。

私の話はここまでで、
今回はたまたんの遠出前のシャンプーの話。


事前に言ってあったので、
わかっていただろうが、やはり気が進まない。


3時間くらいでお迎えだから、がんばって。


“はいよ”とばかり、降りてくれた。




待合室でトリマーさんが来るのを待つ。


たまたん、ちょっとどきどき。
トリマーさん、早く来てくれませんか。

そして、お昼前にお迎え。


ふわふわになったね。


白いところも真っ白に。


早く車に乗って帰りたい、たまたん。


強引に行くが、
ドアがあまり開けられい位置のため、
車を出すから待ってもらわねば。


おかえり、お疲れさん。


お目々のあたりに切った毛が。




お家に帰ってお昼を食べて、お昼寝だね。


立ってのシャンプーだから疲れるね。


がんばったね。すこしゆっくりね。


数日後には遠出が待っている。

楽しみだね、たまたん。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする