先週の土曜日、キュティアさんの先生に
教えて貰ったcafe KO-BAさんに行ってきた。
お初のところで緊張しているのかな。

こちら開店は10時半であるが、
利用日の3日前までに予約をすると、
9時半から1時間、
ドッグランを借りきることができる。
簡単な朝ごはんが付いて、人1名1,500円。
2人目からは1,000円追加。
前日の夜まで結構雨が降っていたので、
少しぬかるんでいないか心配。

お店の感じは森のお家風。

ドッグランの雰囲気はこんな感じ。

たまたん、ここのランはどうですか?



まずはひと回りしながら、探索。
そして、クロスのかかったテーブル。足元には蚊取り線香。

こちらが朝ごはんボックス。

中にはサンドイッチとクロックムッシュ。

コーヒーポットとクーラーボックス。
クーラーボックスの中には、濃厚ヨーグルト。
わんこメニューもあり、
開店前であるが、ここから注文することができる。

ちょっと足元が湿っているが、ぬかるんではいない。

私がたまこさんと遊んでいる間に奥さんが朝ごはんをセット。

先ほどの朝ごはんセットを並べると、こんな感じ。

クロックムッシュは、チェダーチーズ?がカリカリ。

胡瓜とハムのサンドイッチと卵焼きとケチャップのサンドイッチ。

たまこさんの頼んであるからね。

待っている間、おとん抱っこ。

抱っこしているうちにうとうと。

早起きしたから眠たくなっちゃったかな?
そうでもない?

たまたんは親鶏(じゅんけい)のそぼろね。

もっともっとと、ペロリと完食。

お店の感じは森のお家風。

ドッグランの雰囲気はこんな感じ。

たまたん、ここのランはどうですか?



まずはひと回りしながら、探索。
そして、クロスのかかったテーブル。足元には蚊取り線香。

こちらが朝ごはんボックス。

中にはサンドイッチとクロックムッシュ。

コーヒーポットとクーラーボックス。
クーラーボックスの中には、濃厚ヨーグルト。
わんこメニューもあり、
開店前であるが、ここから注文することができる。

ちょっと足元が湿っているが、ぬかるんではいない。

私がたまこさんと遊んでいる間に奥さんが朝ごはんをセット。

先ほどの朝ごはんセットを並べると、こんな感じ。

クロックムッシュは、チェダーチーズ?がカリカリ。

胡瓜とハムのサンドイッチと卵焼きとケチャップのサンドイッチ。

たまこさんの頼んであるからね。

待っている間、おとん抱っこ。

抱っこしているうちにうとうと。

早起きしたから眠たくなっちゃったかな?
そうでもない?

たまたんは親鶏(じゅんけい)のそぼろね。

もっともっとと、ペロリと完食。
ただ、たまこさんにはちょっと脂っこいかな。

初めての場所で時間が読めず、

初めての場所で時間が読めず、
15分くらい遅れてしまい、
朝ごはんを食べたりしていたら、
あっという間に10時半。
オーナーさんらしき女性は、
遅れた分は延ばして使ってくださいと
言ってくださったが、
開店を待ってわんこ連れが来られたので、
時間通りで退散。

途中のコンビニで水分補給。

たまこさんは持参したヤギミルク。
お家までゆっくりね。

この日は少しじめっと感があったが、

この日は少しじめっと感があったが、
今度来るときはからっとしているといいね。
おしまい。
おしまい。