名南経営セミナーに参加。IN福岡。 2011年10月31日 18時53分59秒 | ビジネス おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 本日は、九州新幹線で福岡に出張です。 熊本から福岡まで、つばめで一時間かかりません。ものすごく近いです。 こう考えると九州全域が商圏になりますね。 さて福岡で、名南経営の「社労士事務所のネット活用のポイントセミナー」と「社労士事務所の事業戦略」 の2本立てセミナー。 方向性は、見えました。 とにかく、やるしかないですね。
日本一のコンビニ、セブンイレブンで店頭試食会。 2011年10月29日 10時58分05秒 | ビジネス おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 セブンイレブンのクリスマスケーキ店頭試食です。 コンビニエンスでの試食会。 従業員がレジ作業の合間に、お客さんに積極的に進めています。 この心配りがうれしいですね。 私も以前、食品メーカー時代に百貨店で売り場に立って、試飲会などを実施していました。 日本一のコンビニエンスストアーでマネキンさんではなく、従業員がこのように試食会をして、 2カ月先のクリスマスケーキの販売促進を行っています。 社員教育も行き届いています。 鹿児島県に昨年から店舗数も増えていますので、いい意味での活性化につながるのではないでしょうか。 本当にすばらしいらしいですね。
産休中の保険料免除。厚生労働省方針。 2011年10月26日 18時07分30秒 | 法律 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、12月10日(土)18:30~です。 次回の「先輩起業家が語る! ビジネス勉強会」は、エモーションウェーブ株式会社 代表取締役社長 の末永様をお招きし、テーマ「ネットショップ成功法」について、ご講演頂きます。 数多くのご参加お待ちしています! ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 ここ最近、年金や社会保険についての改正案などが多くなっています。 年金の68歳からの受給などは、我々にとって、不利なニュースですが、良いニュースもあります。 「産前産後休業の社会保険料免除」の制度案です。 現在でいえば、産前産後休業は、社会保険料がかかり、育児休業になると社会保険料が免除される仕組みです。 これが、産前6週、産後8週の間も、社会保険料が免除になると検討されています。 少子化が進む中、このような現実的な法改正は、多く行って頂きたいと思います。 今後の法改正に注目です。
「従業員がすぐに会社を辞めてしまう」 こういう事例を考えてみましょう! 2011年10月25日 05時44分10秒 | ビジネス 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、12月10日(土)18:30~です。 次回の「先輩起業家が語る! ビジネス勉強会」は、エモーションウェーブ株式会社 代表取締役社長 の末永様をお招きし、テーマ「ネットショップ成功法」について、ご講演頂きます。 数多くのご参加お待ちしています! ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 さて本日は、「従業員がすぐ辞めてしまう」、「従業員が定着しない」という会社の 事例を考えてみたいと思います。 御社でもこのようなことがありませんか? これはある技術職の事業所です。 その会社は従業員が5~6名なのですが、ある程度の技術を覚えてしまうと 「すぐに会社を辞めてしまう」 このような問題がありました。 原因を追究すると、実は会社、社長自身に問題があることが解りました。 社長自身が、経営者でなく、職人なのです。 ですから、ある一定レベル(基本的なこと)までの技術を教え、それ以上は教育しない ということです。 これが原因で従業員がまったく育たないということが解りました。 例えば、従業員が技術を身につけ、 新規のお客さんを取ってきたり、外でお客さんと食事をしたりすると、 「こいつは何か企んでるのではないか?」 などと従業員を疑いの目で見始めます。 実は、社長は ○自分の技術を盗まれるのが怖い ○お客さんを取られるのが怖い ○社員が自分を超えていくのが怖い 社長がいつまでも技術者、職人の仕事に固執するあまり、経営、いやマネジメントすらまったく やろうとしなかったのです。 当然従業員は、 「この会社では、これ以上学ぶことはないよね」 「自分の成長は、できないよね」 という考えになり、会社を去っていったということです。 会社が成長するには、社長がやっていた仕事を段階的に従業員に伝承していく必要があります。 社長が、自分の持っている技術やノウハウを従業員に教えれば、この従業員は、会社を辞めたり、 裏切ることはないと思います。 それ以上に会社に利益を残すのではないでしょうか 特に技術職の会社においては、社長自身の器が必要となります。
経営資源である「ヒト・モノ・カネ」で一番重要なものは何ですか? 2011年10月24日 09時17分22秒 | ビジネス 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、12月10日(土)18:30~です。 次回の「先輩起業家が語る! ビジネス勉強会」は、エモーションウェーブ株式会社 代表取締役社長 の末永様をお招きし、テーマ「ネットショップ成功法」について、ご講演頂きます。 数多くのご参加お待ちしています! ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 御社は、「従業員育成」に力をいれていますか? 経営資源である「ヒト・モノ・カネ」で一番重要なものは何ですか ほとんどの社長さんは「ヒト」とお答えになります。 しかし、実態はいかがでしょうか? 「ヒト」が一番最後になっていませんか! 「カネ・モノ」には投資を惜しまない経営者も、いざとなると「ヒト」に対しての投資には 二の足を踏む社長が多いです。 これは一体何なのか? ○能力(結果)が目に見えないから ○長期的な投資になるから ○その社員に家族があったら、責任が大きくなるから 「ヒト」に投資している社長さんの会社は、どんなに不況でも伸びています、元気があります。 もう一度考えてみましょう!
人事制度、賃金制度 需要は広がります。 2011年10月19日 12時53分17秒 | ビジネス 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、12月10日(土)18:30~です。 次回の「先輩起業家が語る! ビジネス勉強会」は、エモーションウェーブ株式会社 代表取締役社長 の末永様をお招きし、テーマ「ネットショップ成功法」について、ご講演頂きます。 数多くのご参加お待ちしています! ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 会社の経営を決めるのは、やはり従業員。 従業員育成が出来ない会社は、『伸びない』 これが実情ではないでしょうか! そこで、本を買いました。 「人事制度、賃金制度 」ガッツリ勉強します! ニーズを少し考えると、 この厳しい経済情勢では、賃金改定も行う必要があります。 「物はうれない」、「売上はあがらない」、「経済成長がみこめない」 「会社の人件費は上がる一方で、公務員の給与は法律で下がる。」 しかし、いきなり従業員の給与を下げることはできません。 さぁ、一緒に考えてきましょう
TAC専任講師 上級本科生 頑張ります! 2011年10月16日 08時17分08秒 | 社会保険労務士試験 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、12月10日(土)18:30~です。 次回の「先輩起業家が語る! ビジネス勉強会」は、エモーションウェーブ株式会社 代表取締役社長 の末永様をお招きし、テーマ「インターネット販売ビジネス成功法」について、ご講演頂きます。 数多くのご参加お待ちしています! ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 またもや、久しぶりの更新になります。 11月から資格学校TAC 社会保険労務士講座 上級本科生の非常勤講師が決まりました。 講師としての個人的目的は、 ○ 知識のフラッシュバック ○ 人前で話をする訓練、特に3分ネタの開発 ○ 何よりも、受験生と一緒に合格目標を共有し、達成に向けての行動 もちろん、仕事としては、「何人の合格者を輩出するか」だと思います。 全員合格に向けていきましょう 何人の生徒を受け持つかは分かりませんが、本試験まで1年間というよりも、残り317日、 一緒に頑張っていきましょう!
第6回 起業家交流会&ビジネス勉強会 「くまもと元気!! 起業家ねっと」行いました。 2011年10月12日 11時28分08秒 | 日記 おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 先日10月8日(土)に「くまもと元気!! 起業家ねっと」の「先輩起業家が語る、ビジネス勉強会」 と「起業家交流会」を行いました。 3連休の初日ではございましたが、数多くのご参加頂きました。 第1部では、今回初の試みで「先輩起業家が語る、ビジネス勉強会」を行いました。 講師は、有限会社 浩之勗(ひろのすけ)の代表取締役社長 丸山浩之様に 「失敗から学んだ打開の知恵」をテーマにご講演頂きました。 失敗の実例を交え、3つのポイントについてお話を頂きました。 (1)裏切らない、ゆるぎないパートナーを味方につける。 (2)自分自身が改革することで、周りが人、従業員が変わっていく。 (3)撤退戦略(サンクコスト)を早めに決断する。 とにかく、前向きに意識をもち行動していくことの重要性を学びました。 続いて、第2部の交流会では、名刺交換から自己紹介を含め、貴重な交流ができました。 第1部とは雰囲気が異なり、緊張がなくそれぞれ充実した時間を過ごすことができました。 (第2部交流会) (全体写真) 今回も肥後銀行のビジネスローンセンター様から2名、熊本商工会議所様から3名 ご参加頂きました。いつも本当に、ありがとうございます。 さらには、鹿児島県からも2名ご参加頂きました。 「くまもと元気!!起業家ねっと」は、九州全体を盛り上げていきますよ。 必ず、ここで得た人脈であっったり、知識や知恵を明日の自身のビジネスに活かすことができると思います。 次回の「第7回 くまもと元気!!起業家ねっと」の「先輩起業家が語る!ビジネス勉強会」と 「起業家交流会」は、12月10日(土)18:30~ 行います。 数多くのご参加をお待ちしています。
コスト削減!! イーモバイル携帯電話 買いました~ 2011年10月03日 09時03分43秒 | 自分 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、10月8日(土)18:30~です。 ===================================== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【政府インターネットテレビ】 ~雇用促進税制優遇制度を活用しよう~ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5131.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おはようございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 ついに、仕事用の携帯電話を手に入れました。 なんと、イーモバイルの携帯電話です。 九州では、あまり馴染みがないですね。 もちろん、コスト削減対策 1ヵ月、どこにかけても10分間300回無料 なによりも、ポケットWifiが付いているので、どこでもPCでインターネットに 接続できるのです。 とりあえず、使ってみます。