企業型確定拠出年金の切り口。 2019年05月18日 09時46分04秒 | セミナー開催 おはようございます。 鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。 いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。 みなさん、「401K」 をご存知でしょうか? 最近では、「iDeCoの企業版」と言うようです。 当事務所としても、本格的に提案できる体制を、この半年間かけて 仕入れと勉強を行ってきました。 大手、運用管理機関とのパートナー契約も結びました〜 本日、福岡で、丸一日、企業型確定拠出年金についての研修を受けました。 研修後の懇親会では、色々とご縁頂きましたので、 さらに、パワーアップしてご提案させて頂きます 401Kの内容については、今後こちらのブログを通して、 案内していきたいと思います 401Kの普及促進は、社労士がやるべき仕事だと強く感じます。
パーソナルトレーニングジム。 2019年05月15日 08時08分16秒 | 開業への道 おはようございます。 鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。 いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。 パーソナルトレーニングジムへ ここ3年ぐらい、全くと言って、ゴルフ以外の運動をせず、暴飲暴食の為、 身体がMAX(過去最大体重)、重いという実感 ということで、5月、6月は、自分でも頑張ってみようと思います。 3カ月でマイナス10㌔を目標にいきます。 社労士試験の受験の時と同じくらい、気合い入れています。 「いくでぇ~ チェスト」
令和も、張り切っていきましょう! 2019年05月07日 07時57分10秒 | セミナー開催 おはようございます。 鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。 いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。 令和に突入〜 「この時代を生きるぞー」ということで、 新たな気持ちで、過去をリセットし、頑張っていきたいと思います。 今週も、明日から人事制度の仕事で、愛媛へ。 その翌日は、福岡の顧問先様の401Kの提案。 さらにその翌日の金曜日は、福岡で研修に参加後、鹿児島で税理士事務所と当事務所の交流会。 土曜日は、就業規則の打合せとバタバタと行動して参ります。 皆様も、令和時代を共に生きましょう
令和の時代を生きるぞー 2019年05月03日 10時29分20秒 | 開業への道 おはようございます。 鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。 いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。 久々のブログ更新で申し訳ありません。 平成も終わり、令和の時代に突入しました〜 未来を創造し、いろんな方との出会いを大切にし、新しい令和の時代に多くの絵を描いていきたいと思います。 4月もドタバタとしておりました。 沖永良部へ就業規則の相談、 徳之島へ人事制度の従業員説明会、 韓国へクライアントの若手社長、仲間達との旅。 2泊3日でしたが、同じ時間と食を共有することで、普段話ができないことや悩みなどを共有することができ、 より一層企業間のグリップが強くなりました〜 さて、世間は10連休に突入しておりますが、10連休取れる方は、約3割の方だということです。 もちろん当事務所は、給与計算業務がメインとなりますので、全員出勤で対応しております。 社労士業務は、どうしても業務委託型、労働集約型になりますので、マンパワーが必須です。 この業務委託型を如何に脱却できるかが、今後の社労士業のポイントになると思います。 「令和時代」もよろしくお願い致します。