おはようございます。
鹿児島 社労士事務所人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。
社労士事務所人事アップ公式ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
見てね。
今年も早3カ月も経過し、4月に突入~
4月は、出会いと別れの季節ですね。
当事務所も、1名卒業、2名の新入社員をむかえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これで7名体制確立です。
顧問先の為、自身の為、人事アップの為に頑張って頂きたいと思います。
社労士事務所での仕事はイメージ(カッコいい、パソコンの作業だけで楽)とは違い、
とても地味で、責任が重たく、精神的にきつい業務です。
特に当事務所は給与計算がメイン業務になりますので、
期日管理や納品期限など、時間との戦いが日々行われていります。
さらに私自身(社会保険労務士)の発言や行動で、顧問先の会社が揺らぎかねない立場にあります。
私も丁稚で勉強した期間もあり、全く事務経験なし、実務経験なしの「なしなし」
スタートでしたので、「すべて分からない」「何をして良いのかもわからない」
という状況ほど不安なことはありませんでした。
しかし社会保険労務士という仕事は、幅広い、無限大の可能性を持つ仕事です。
市場を創造して、顧客ニーズを引き出し、色んな分野で活躍することができると思います。
さらにサラリーも自分次第だと思います。
2名の職員は、人生をかけて当事務所に入職していると思いますので、
常に前向きな姿勢で、諦めず、ねばり、活躍して頂きたいと思います。
社労士事務所人事アップ公式ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
見てね。