かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

副部長と同僚検事が口論!データ改ざん事件

2010-09-28 23:33:44 | 日記
2010/09/28 21:38 【共同通信】
(検察関係者によると、佐賀前副部長は1月30日、副部長室に集まった前田容疑者の同僚検事4人から、同容疑者が故意にFDを改ざんしていたと聞かされた際、「待て待て。決め付けるのは早い」と制した。うち1人から「隠ぺいするつもりですか」と指摘され、激しい言い争いになった。
最高検は小林検事正と玉井前次席検事の2人に故意の認識があり、犯人隠避容疑で刑事責任を問えるとみて調べている。)
とのこと。

こんな具体的なやりとりが表にでることに驚く。
「待て待て。」って言ったというところなんて、リアリティがあり、おそらくそういうことなのであろう。
最初、私は上司の2人は「交通事故」で、とばっちりだとばかりだと思っていた。
部下から不可抗力で前のデーターが変わってしまった(私なんかよくあること)との報告を信じてしまった、というストーリーだと思った。ところがそうではなさそう。

上司というのも大変。
部下の直訴には真面目に取り組まないと、マスコミにチクられスクープ記事となる。
そして自分も犯罪者。

何かした奴も犯罪者。何もしない奴も犯罪者。

で、今回実は身内なので甘い取り調べかなと思ったら結構厳しい。
「処分保留のまま釈放」なんてしない勢い。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性に掛ける言葉は難しい。(クルム伊達には何て言う)

2010-09-28 05:19:29 | 日記
やー、ホント女性に掛ける言葉は難しいねえ。

先日50歳くらいの女性の知人に悪気なく「中国外務省の報道官に似てるねえ」って言ったら、「私はあんなおばさんじゃないわよ!」と言い返されてしまった。
中国外務省の報道官は46歳。知人女性より若いんだよね。
周りの人たちに、おばさん扱いされた、と言いふらされてしまった。
みんな内心は(似てる)と思っても本人には「全然似てないし、君の方が全然若いよ」と言って慰めていた。
私は悪者になってしまった。

で、今日は、いつも若々しい別な女性に外出先で会ったので「いつも変わらず可愛いねえ」
って思ったことを口にしたら「来年定年なのよ」ってニコニコ返されてしまった。
私の方から「もうすぐ定年なの?」って聞いたらきっと怒られていたと思う。
ホント女性は難しい。

うちの妻なんて、私が年相応と思う洋服を勧めると「こんなおばさんっぽいの着れるか!」って投げ返される。
言い間違いを指摘すると「あんたに迷惑かけたかよ!」と怒られる。

振り返って反省してみると(おばさん)という言葉がキーワードであると気付いた。
(おばさん)という言葉に女性は恐怖を感じているのではないか。
(おばさん)にならないためにいろいろなサプリや化粧品を買い、スポクラに通う。

今日、テニスの大会で前回優勝のシャラポワを破ったクルム伊達に何て声を掛けたらいいか。今までの反省からおばさんを連想する言葉を避けるべきであろう。
「いつまでも若いねえ」って声掛けして「もうへとへとよ」って返されるのではなく、「勝って当然だよ。だって実力が上だもの」とでも言うか。
「たまたまよ。でも第3セット取れたのはそうかもね」って返してくれるかな。

まあ実際には、私がクルム伊達に話掛けることなんてないんだけれど、心の準備はしておかないとね。万一会って、思ったまま(40歳でよく頑張った)と口にして気分を害されたくないからねえ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする