明日、我が愛車トヨタ(アルファード)のまる2年の点検。
先日ディーラーで打ち合わせして、
テフロン加工の上塗りメンテのほか、10ミニッツサービスを3つ申し込んだ。
1、シート用帯電防止コート 2、室内抗菌 3、タイヤコート
1と2は、犬を乗せることが多いからやることにした。
3は、やっぱりタイヤが綺麗だと何故か大事に乗ろうと思うんだよね。
やはりテフロン加工は汚れないのがいい。私みたいに面倒くさがりにはピッタリ。
で、面白いのは走行距離である。2年で2万キロも乗っていること。
みんなから、「大きいねえ」と言われる。
それなのに今まで乗った車で一番速く到達した。会社員で休日しか乗れないのにこの数字は多いと自分でも思うよ。
何故なのか。考えてみる。
一番の要因は、車に乗ることにストレスがないこと。
大きい、そしてブラインドもあるのに安全。
バックモニターのほかクリアランスソナー。この2つが効いている。
運転しやすい。
また、遠距離走っても疲れないことも大きい。
まるで応接室が移動している感じなので、電車に乗る気がしなくなった。
何処行くにも車になった。
2番目は、高速代が安くなったこと。
何処まで行っても1000円とかあると車好きは、佐野じゃなくて那須のアウトレットまで行っちゃうよね。
3番目は、ナビへの信頼感。
ナビの地図更新が自動更新なので安心して運転できること。
出掛ける気になる。
2年で2万キロということは、1年後は3万キロ。
タイヤ交換の時期となる。
アルミとタイヤは何にしようか。
またひとつ楽しみ増えたぜよ。(笑)
先日ディーラーで打ち合わせして、
テフロン加工の上塗りメンテのほか、10ミニッツサービスを3つ申し込んだ。
1、シート用帯電防止コート 2、室内抗菌 3、タイヤコート
1と2は、犬を乗せることが多いからやることにした。
3は、やっぱりタイヤが綺麗だと何故か大事に乗ろうと思うんだよね。
やはりテフロン加工は汚れないのがいい。私みたいに面倒くさがりにはピッタリ。
で、面白いのは走行距離である。2年で2万キロも乗っていること。
みんなから、「大きいねえ」と言われる。
それなのに今まで乗った車で一番速く到達した。会社員で休日しか乗れないのにこの数字は多いと自分でも思うよ。
何故なのか。考えてみる。
一番の要因は、車に乗ることにストレスがないこと。
大きい、そしてブラインドもあるのに安全。
バックモニターのほかクリアランスソナー。この2つが効いている。
運転しやすい。
また、遠距離走っても疲れないことも大きい。
まるで応接室が移動している感じなので、電車に乗る気がしなくなった。
何処行くにも車になった。
2番目は、高速代が安くなったこと。
何処まで行っても1000円とかあると車好きは、佐野じゃなくて那須のアウトレットまで行っちゃうよね。
3番目は、ナビへの信頼感。
ナビの地図更新が自動更新なので安心して運転できること。
出掛ける気になる。
2年で2万キロということは、1年後は3万キロ。
タイヤ交換の時期となる。
アルミとタイヤは何にしようか。
またひとつ楽しみ増えたぜよ。(笑)