冬至カボチャの花が咲いたので人工授粉しました。
雌花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/e75308c357667539b9b6bfc2bf419d4d.jpg)
雄花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/c154f41667e1f419a2fb6522d3e190f2.jpg)
雄花の花びらを取り、直接花粉をつけました。
ちょうど9時頃だったのでセーフかな?
全体像はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/d3ad2b08c6889de5d322eba01cdf4278.jpg)
先週ニンニクを柵内に植えたのですが、柵は今まで何回も破られているので対策を講じました。
唐辛子を細かく切って畝の辺りにまき散らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/81a6f6e06315035260261b4bd460b33b.jpg)
まだ芽も出ていないのですが、ニンニクの匂いに猪が引き寄せられるかと考えました。
猪は唐辛子が嫌いなはず。
定期的に唐辛子を撒こうと思います。
鎌で草取りをしていたら、ナスタチウムが生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/3f44e2b251a6529edc55d14e3f72a820.jpg)
春に植えて、暑くなったころ枯れて、種がついていたのは気が付きませんでした。
ようやく「私の季節だ」と芽吹いたのでしょう。
大事に育てれば霜が降りる頃まで花を楽しむことができるでしょう。
雌花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/e75308c357667539b9b6bfc2bf419d4d.jpg)
雄花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/c154f41667e1f419a2fb6522d3e190f2.jpg)
雄花の花びらを取り、直接花粉をつけました。
ちょうど9時頃だったのでセーフかな?
全体像はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/d3ad2b08c6889de5d322eba01cdf4278.jpg)
先週ニンニクを柵内に植えたのですが、柵は今まで何回も破られているので対策を講じました。
唐辛子を細かく切って畝の辺りにまき散らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/81a6f6e06315035260261b4bd460b33b.jpg)
まだ芽も出ていないのですが、ニンニクの匂いに猪が引き寄せられるかと考えました。
猪は唐辛子が嫌いなはず。
定期的に唐辛子を撒こうと思います。
鎌で草取りをしていたら、ナスタチウムが生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/3f44e2b251a6529edc55d14e3f72a820.jpg)
春に植えて、暑くなったころ枯れて、種がついていたのは気が付きませんでした。
ようやく「私の季節だ」と芽吹いたのでしょう。
大事に育てれば霜が降りる頃まで花を楽しむことができるでしょう。