コンピューターの故障でエクセルで書いていた3年分の菜園作業表を失いました。
手帳に書いておくのがいいですね。
という訳で秋に蒔いたほうれん草です。
〈マルチなし〉で不織布べた掛け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/c9c607f0e2da9002afb24f18e968dcad.jpg)
根元にもみ殻を撒いてあります。
たぶん(?)〈マルチなし〉よりも1か月くらい遅く蒔いた
〈マルチあり〉不織布べた掛けほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/b4c82dd56a4e37370914df4a1736b498.jpg)
同じくらいの大きさに育ちました。
ここ3年、〈マルチなし〉不織布べた掛けでほうれん草を問題なく育ててきましたが
今年の寒さで〈マルチあり〉の効果を実感しました。
温暖化とはいえ寒い日はより寒く極端な気候が多くなっているように思います。
間引き収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/dd3cb50abf6bc56f896e326b0637c015.jpg)
収穫してみるとマルチなしは葉先が傷んでいるのが多くあります。
やはりほうれん草も寒さへの保険として今後〈マルチあり〉にしたほうがいいですね。
山裾の畑の玉ねぎの根元に寒さ対策としてもみ殻を足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/9833cb5f92f194522f792402324bc457.jpg)
今週も寒波で雪模様になりそうです。
手帳に書いておくのがいいですね。
という訳で秋に蒔いたほうれん草です。
〈マルチなし〉で不織布べた掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/c9c607f0e2da9002afb24f18e968dcad.jpg)
根元にもみ殻を撒いてあります。
たぶん(?)〈マルチなし〉よりも1か月くらい遅く蒔いた
〈マルチあり〉不織布べた掛けほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/b4c82dd56a4e37370914df4a1736b498.jpg)
同じくらいの大きさに育ちました。
ここ3年、〈マルチなし〉不織布べた掛けでほうれん草を問題なく育ててきましたが
今年の寒さで〈マルチあり〉の効果を実感しました。
温暖化とはいえ寒い日はより寒く極端な気候が多くなっているように思います。
間引き収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/dd3cb50abf6bc56f896e326b0637c015.jpg)
収穫してみるとマルチなしは葉先が傷んでいるのが多くあります。
やはりほうれん草も寒さへの保険として今後〈マルチあり〉にしたほうがいいですね。
山裾の畑の玉ねぎの根元に寒さ対策としてもみ殻を足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/9833cb5f92f194522f792402324bc457.jpg)
今週も寒波で雪模様になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます