5月17日に植えたショウガやっと出そろってきました。
6月16日に数本発芽していましたが生姜はなかなか芽がでるのが遅いですね。


この生姜を植えている畝は花柚子の木と隣合っていて午前中はほとんど日陰になります。

生姜にいい環境です。
花柚子の木は作業の休憩時もいい木陰を作ってくれ、人間にもいい環境です。
昔の人は畑の隅に果樹の木陰を作ったり、支柱になる竹林が近くにあったり、ちょうど腐葉土にいい広葉樹が近くに植えてあったり、農業するのにいい環境を作っていたんだなあと思います。
生姜の隣の畝にはマリーゴールドを植えました。

畑に花が咲いていると畑に行った時にうれしいし、何か畑の神様がいらしてお供えのお花みたいな感じもしています。
畑の地主さんは「こんな誰も通らないところに植えるの?」というんですけど…
6月16日に数本発芽していましたが生姜はなかなか芽がでるのが遅いですね。


この生姜を植えている畝は花柚子の木と隣合っていて午前中はほとんど日陰になります。

生姜にいい環境です。
花柚子の木は作業の休憩時もいい木陰を作ってくれ、人間にもいい環境です。
昔の人は畑の隅に果樹の木陰を作ったり、支柱になる竹林が近くにあったり、ちょうど腐葉土にいい広葉樹が近くに植えてあったり、農業するのにいい環境を作っていたんだなあと思います。
生姜の隣の畝にはマリーゴールドを植えました。

畑に花が咲いていると畑に行った時にうれしいし、何か畑の神様がいらしてお供えのお花みたいな感じもしています。
畑の地主さんは「こんな誰も通らないところに植えるの?」というんですけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます