今年は唐辛子の生育が遅れていて、JAで青唐辛子を買って青唐辛子味噌を作りました。
青唐辛子の種を抜くために3等分くらいに切って、割りばしをクルクルと回して種を落としました。
味噌、酒、みりん、砂糖を混ぜて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/658083fbcc9431b716a88bf072893c69.jpg)
青唐辛子は素手だとえらいことになるのでゴム手袋をはめての作業です。
ミキサーで細かくして、ごま油で炒めます。
そこへ味噌他を混ぜたものを加え、を少し飛ばせば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/d4e8eb0cd22661ba155c3b7c484bfa36.jpg)
懐かしい田舎の味です。
バターナッツのスープも作りました。
皮が固いので1、2分電子レンジでチンして半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/444e561f01816ed50fbcbb85063f31ba.jpg)
皮をむいて火の通りやすい大きさに切ります。
ミキサーで牛乳少し入れてつぶします。
鍋でスープの素と牛乳で飲みやすく調整して煮立てば出来上がり。
青唐辛子の種を抜くために3等分くらいに切って、割りばしをクルクルと回して種を落としました。
味噌、酒、みりん、砂糖を混ぜて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/658083fbcc9431b716a88bf072893c69.jpg)
青唐辛子は素手だとえらいことになるのでゴム手袋をはめての作業です。
ミキサーで細かくして、ごま油で炒めます。
そこへ味噌他を混ぜたものを加え、を少し飛ばせば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/d4e8eb0cd22661ba155c3b7c484bfa36.jpg)
懐かしい田舎の味です。
バターナッツのスープも作りました。
皮が固いので1、2分電子レンジでチンして半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/444e561f01816ed50fbcbb85063f31ba.jpg)
皮をむいて火の通りやすい大きさに切ります。
ミキサーで牛乳少し入れてつぶします。
鍋でスープの素と牛乳で飲みやすく調整して煮立てば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/12/56aaaa3f2291573a2ac0299cdca97309.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます