バターナッツの親づるを摘芯しました。
親づる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/a99ffc31b6a30f38d10dff64b5b3eeab.jpg)
親づるは意外と育っていなくて子つるの陰に隠れていました。
摘芯
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/b0a77a36e7d9e8623d649815670c66e7.jpg)
バターナッツの畝は草ボーボーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/492607d25a2aca35adb7faf1e7d24503.jpg)
キラキラテープで鳥防御です。
草むらも鳥防御の一環です。
広辞苑DVD版を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/b48e7ece92b25edd61f9ea074ee03ab5.jpg)
点訳の下調べに使います。
今やっている点訳は、読み方が二通り以上ある場合は広辞苑の読みを優先します。
ほかには現代語・古語が載っている新潮国語辞典やネットの大辞林などで下調べをします。
たとえば、浄瑠璃の題名など原文に、「浄、鑓権三」とあれば正式名称を調べて、点訳では「じょうるり、やりのごんざかさねかたびら」となります。
親づる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/a99ffc31b6a30f38d10dff64b5b3eeab.jpg)
親づるは意外と育っていなくて子つるの陰に隠れていました。
摘芯
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/b0a77a36e7d9e8623d649815670c66e7.jpg)
バターナッツの畝は草ボーボーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/492607d25a2aca35adb7faf1e7d24503.jpg)
キラキラテープで鳥防御です。
草むらも鳥防御の一環です。
広辞苑DVD版を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/b48e7ece92b25edd61f9ea074ee03ab5.jpg)
点訳の下調べに使います。
今やっている点訳は、読み方が二通り以上ある場合は広辞苑の読みを優先します。
ほかには現代語・古語が載っている新潮国語辞典やネットの大辞林などで下調べをします。
たとえば、浄瑠璃の題名など原文に、「浄、鑓権三」とあれば正式名称を調べて、点訳では「じょうるり、やりのごんざかさねかたびら」となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます