![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/92a2a9004bb290c6746ed6124f90fbfc.jpg)
昨年、下仁田ネギのネギ坊主から採取した種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/23ce6a2d5a0702cfa41d60933c5a12cc.jpg)
2/1に底に穴を開けたジップロックコンテナに用土をいれて種を蒔きふたをして室内に置いておくと数日で芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/d93b3687270f14d7a4b77942751cc1f3.jpg)
昨年秋に蒔き忘れていて
他の種蒔きをしていたら、ネギも最初室内で育てたらどうだろうという気になりました。
昼間はビニール袋に入れて外にだして日光を浴びせ
夜は室内に入れて成長を見ていく予定です。
2/6に芽だししたキャベツをポットに植えたのが
ほぼすべて芽を出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/237cde79d070a628a894cc87c52dc9b7.jpg)
同じ日にポット植えしたサニーレタスは芽が小さすぎて写真にはまだ撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/23ce6a2d5a0702cfa41d60933c5a12cc.jpg)
2/1に底に穴を開けたジップロックコンテナに用土をいれて種を蒔きふたをして室内に置いておくと数日で芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/d93b3687270f14d7a4b77942751cc1f3.jpg)
昨年秋に蒔き忘れていて
他の種蒔きをしていたら、ネギも最初室内で育てたらどうだろうという気になりました。
昼間はビニール袋に入れて外にだして日光を浴びせ
夜は室内に入れて成長を見ていく予定です。
2/6に芽だししたキャベツをポットに植えたのが
ほぼすべて芽を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/237cde79d070a628a894cc87c52dc9b7.jpg)
同じ日にポット植えしたサニーレタスは芽が小さすぎて写真にはまだ撮れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます